連休中にも学びましょう「魔法の質問」第2講目 | ブログ

ブログ

保存用

こんにちは。

岡本大輔です。





ゴールデンウィーク真っ只中の

5月2日・・・

暦どおりでいけば

意外と仕事の方も多かった


この日の早朝

新規メンバーを加えて


あかりデイサービスに

5名が

早朝から集まってくれました。



ありがとうございます。





今回も

スーパーキッズインストラクター

るんちゃん先生より

マツダミヒロさん直伝の

「魔法の質問」を学ばせてもらいました。




ありがとうございます。





僕が今回のワークで

気付いた点ですが・・・



自分が言われて嬉しい言葉を

10個書き出して


その10個を

グループの仲間に

1分間言ってもらう


ところで



僕が書いたいわれて嬉しい言葉は


「かっこいい」

「おしゃれだね」


など外面に関すること

見た目に関することが


多いという印象です。



それが良いか悪いかは

別として


まだまだ子供だな

と自分に対して思ったわけです(笑)



あと

シャンパンタワーの法則を

勉強したときに


シャンパンタワーのてっぺんが

自分でその下が家族

その下が

職場の同僚や上司

その下が

同業者となるわけです。



自分は

自分自身にシャンパンを

たくさん注いでいるのに

意図的に自分のシャンパンを

すぐ下の家族ではなく

勉強会の仲間など

違う場所に注いでいたのだなぁと


しみじみ感じていました。


僕が学んだことを

家族に注ぐことだと


確認したのです。




次回は

5月9日(水)

朝6:00~です。


「5月病には程遠い、魔法の質問で

朝から元気になりましょう(第3講目)」




そして、

5月23日(水)

朝6:00~



「朝活読書会・・・

年間500冊読破する

福祉職が主催します」



テーマは

「最近読んだ本」です。


※ 本の紹介だけでなく

その本を読んで、仕事や人生に

どのように活かしたのか教えてください。




を開催します。



いずれも参加費は100円です。


初参加の人大歓迎です。


帯広近辺に在住の方

出張で帯広に来ている方


ぜひぜひ、一緒に勉強して

ネットワークを作りましょう。



よろしくお願いします。