成功する名刺デザイン/長友啓典 | ブログ

ブログ

保存用

こんにちは。

岡本大輔です。




昼に紹介・参考にする書籍は

こちらです。

(帯広図書館で借りました)。


↓↓↓


長友 啓典
講談社
発売日:2008-04-01
















2年前に

パーソナルブランディング 最強のビジネスツール「自分ブランド」を作り出す


を読んでから

パーソナルブランディングを

意識しました。



・・・というのは

当時の僕は


福祉の資格は


介護福祉士

社会福祉主事



のみでした。


そんな僕がいくらいいことを

言っても(書いても)


誰も相手にしないのは

目に見えています。



だから、

「早起き」

「読書」

「セミナー参加」


をやりながら


「資格取得」


に励んだのです。



ブログ記事など

情報発信する際の

掟として



どんな情報か?

情報の内容も確かに大事だけれど


もっと大事なのは・・・


誰が発信したのか?


どんな人間か?

どんな経歴、資格を持っているか?

実績を残してきたのか?


このようなことが大切だと

ありました。



こうして、2年間積み上げてきたものが

先日、名刺になりました。


↓↓↓





photo:01



本書の内容からすると

こちらの名刺は


”イケてない名刺”に属します(ノДT)


だけれど、

今の自分の立ち位置の確認をこめた

名刺にしたかったので


「今は」これでいいと

思っています。



抜粋です。

↓↓↓

面談した本人の印象もよかった事実。


この抜粋については

名刺をいただいたときの

”名刺”の印象についてです。

名刺の印象が良いときは

面談した本人の印象も良い


ということ。


名刺のデザインばかりでなく

自身の人間性も大切だ・・・


いや、自身の人間性が大切だ

ということですね。




かっこ悪い名刺・・・

情報が多すぎ、写真や似顔絵入り、

色のついた名刺、流行おくれのデザイン。


というわけで

今回、かっこ悪い名刺を作成しました。


情報が多すぎ・・・取得資格羅列。

写真入り・・・第2回講話のときの写真


まだまだ、僕自身が

シンプルに表現できるほど

資格や自己研鑽しているものが


自分と言う人間に備わりきれていないと

解釈しながら・・・


この名刺が恥ずかしくなるくらいの

人間になろうと


決意を込めます。



ブログ名刺・・・シンプルに。


上記と同じです。

シンプルどころか

くどいくらいです。



1年後に

この記事を読んで

名刺を作ってみよう。



まとめとして・・・


名刺作成で気をつけるのは


「名刺」ではなく「人間」そのもの。

自分自身がかっこ悪ければ

どんなに良い名刺も悪く見える。


自己研鑽し続けて

人間性を磨くことで


名刺をかっこよくさせる。


シンプルな名刺で

伝わる人間になる


ということだと

解釈しました。



読者のあなたの名刺作成の

参考になれば幸いです。






長友 啓典
講談社
発売日:2008-04-01


チェック項目4箇所。名刺デザインには本人の名前と文字が大きく影響している。面談した本人の印象もよかった事実。かっこ悪い名刺・・・情報が多すぎ、写真や似顔絵入り、色のついた名刺、流行おくれのデザイン。ブログ名刺・・・シンプルに。