使わない電気は消そう。 | ブログ

ブログ

保存用

こんにちは。



昨日は

アメブロメンテナンスの

関係で昼の記事が

書けませんでした。

(毎回、僕は

早朝に昼の記事と

翌朝の記事を作成しているので)。




さて、

お客様に叱られました・・・



というのは

集合住宅に住むお客様から


「あんた帰るとき

廊下の電気消さなかったしょ!!」


とお叱りを受けました。

(朝、別のスタッフが迎えに

いったので、そのスタッフが

しこたま怒られたそうです。

ごめんなさい)。



そうなんです。

介護職員たるもの・・・

デイサービスの中だけでなく

外でも、送迎中はサービス提供外と

言えど、その家や住宅などの

しきたりにしっかり従うのです。


それが介護スタッフの基本なのです。



僕は午前中出掛けてしまったので、

午後、そのお客様と目が合うと

言われました。



「電気消さないと!」



岡本、お前だな。

電気を消さなかったのは!!


という声で

怒りは静まっていて

ニヤッとしながら

言われました。



即、謝りました。


今年は震災の影響で

特に節電の流れですので

気をつけます。