10月の読書状況報告。みなさん、こんにちは。 本日は 月初めのため 地域包括支援センターや 居宅介護支援事業者等に 月末のモニタリング等 配っています。 さてさて、 今月も残り2ヶ月です。 10月の読書状況は・・・ 29冊読破。 6526ページ。 1月~10月まで 「66028」ページ読破。 目標の年間10万ページまで 残り 33972ページです。 できるところまで 頑張ります! 読んだ書籍はこちら ↓↓↓ 福祉の今を変えたい人が読んでいる書籍 2011年10月 アイテム数:29 「お金を稼ぐ!」勉強法 藤井孝一 読了日:10月01日 親が死ぬまでに聞いておきたい45のこと 米山 公啓 読了日:10月02日 人生を最高に楽しむために20代で使ってはいけない100の言葉 千田 琢哉 読了日:10月02日 ほんとうは大事な「お葬式」 村越 英裕 読了日:10月04日 遺言書で鍛える6つのビジネススキル―エグゼクティブは遺言書で人生設計する 金子 英之 読了日:10月06日 中学受験 小6になってグンと伸びる子、ガクンと落ちる子 6年生で必ず成績の上がる学び方7つのルール (地球の歩き方Books) akira 読了日:10月08日 子どもたちを守るためのいちばんわかりやすい放射線対策の本 (MARBLE BOOKS) マーブルトロン 読了日:10月09日 なんでこれが交通違反なの!?―警察は教えない126の基礎知識 今井 亮一 読了日:10月09日 道は開ける 新装版 デール カーネギー,Dale Carnegie,香山 晶 読了日:10月09日 きょうだいの暗号 長男長女、次男次女、末っ子、一人っ子の性格・相性・適職 リンダ・ブレア 読了日:10月12日 悲しむ力 2000人の死を見た僧侶が伝える30の言葉 中下大樹 読了日:10月13日 サンタが贈るお母さんの教科書―あなたがママなら大丈夫! 木下 山多 読了日:10月13日 親が70歳を過ぎたら読む本 村田 裕之 読了日:10月13日 人は皆「自分だけは死なない」と思っている -防災オンチの日本人- 山村 武彦 読了日:10月14日 35歳までに必ずやるべきこと 重茂 達 読了日:10月17日 磯野家の相続 長谷川 裕雅 読了日:10月20日 心に響いた珠玉のことば 小林 正観 読了日:10月22日 「いいお葬式だったね」といわれるために 笠置 さおり 読了日:10月22日 これから24時間でかならず成長する方法 生田 知久 読了日:10月22日 老人ホームをテストする 岡田 耕一郎,岡田 浩子 読了日:10月23日 人生で大切なことは手塚治虫が教えてくれた ラサール 石井,巽 尚之 読了日:10月25日 [新装版]30歳からの成長戦略 山本 真司 読了日:10月25日 休日手帳―平日が180度変わる「52の習慣」 佐藤 伝 読了日:10月27日 ダメダメ焼肉店長が語る 商売繁盛でいこうや 木下 眞行 読了日:10月27日 [新装版]部下の哲学 成功するビジネスマン20の要諦 江口 克彦 読了日:10月28日 東横インの経営術―女性のセンスを生かして日本一のホテルチェーンを創る 西田 憲正 読了日:10月29日 魏志倭人伝、ドラッカーも! 2000年前から外国が絶賛 日本人はなぜ世界から尊敬され続けるのか 黄 文雄 読了日:10月29日 利他のすすめ~チョーク工場で学んだ幸せに生きる18の知恵 大山泰弘 読了日:10月30日 ボケは40代に始まっていた―認知症の正しい知識 西道 隆臣 読了日:10月30日 powered by ブクログ