第25回朝活読書会報告 | ブログ

ブログ

保存用

みなさん、こんにちは。




更新が遅くなりました。

第25回目となる

朝活読書会は

2名の参加でした。


テーマは


「経営者」


①経歴

②名言・金言

③学び・実践



について

話し合いました。



僕が

紹介した書籍は
成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝―世界一、億万長者を生んだ男 マクドナルド創業者 (PRESIDENT BOOKS)



です。


①一介のセールスパーソンで

夜はピアニストのバイトから


マルチミキサーのセールスで独立し、

マクドナルド兄弟との出会い。


フランチャイズ化


52歳、糖尿病や関節炎を患っての

成功は30歳前の僕に

これからの頑張りで

成功できると

勇気と希望を与えてくれます。



②未熟でいるうちは成長できる。

成熟した途端、腐敗が始まる。


まだまだ社会人として、福祉職として

未熟な自分で、朝活読書会もこれからですが、

今後、どんどん成熟していけると

意気込みをいただいた言葉です。



③病気や怪我、家庭の問題に

めげずに仕事に取り組み

世界一のフランチャイズを目指して

仕事を続けたその姿勢が素晴らしいと

思います。


元々、僕は

仕事は苦行と考えていましたが

レイ・クロックの書籍から

仕事が生き甲斐であれば

素晴らしい人生を歩めると

感じました。

シラカワさんからは
オンリーワンは創意である (文春新書)


液晶テレビと言えば

シャープ。


その経営者

町田さんの書籍です。


シャープは業界でも8、9番目

まともに勝負していれば

絶対に大手に勝てない。


だから液晶テレビなど

一点集中して取り組んだ。


シャープペンシルは

元々シャープが作った。



次回

8月23日(火)


お盆明けです。


テーマは

「スマートフォン」



今回の読書会で

お互いのスマートフォンを

見せ合っていました。



特にシラカワさんの

スマホは

3D対応で感動しました。



今もっている人

これから持つ人


みんなで

スマートフォンを勉強しましょう。