20代で知っておきたいお金のこと/岡村聡 | ブログ

ブログ

保存用

みなさん、おはようございます。



残り2ヶ月です。


僕の誕生日は

10月10日


30代突入は

もうすぐです。



人生の8割を決めるのが

20代まで


ということを

いろんな書籍で

読み、一日・一分も

無駄にできない。


今、勉強して

学んで

力をつけなければ


と思っています。




そんな

20代ギリギリの

僕が選んだのが


今日紹介する書籍。



僕たち

20代を中心に

若者世代は

自分の親や祖父母世代に比べると


借金5000万円のハンディあり。



だから

自分が子供の頃見ていた

親世代の生活くらいで

いいやと妥協していると


痛い目に合うと

警鐘するのがこの書籍です。



環境・時代が変化し、

昔と同じで・・・

なんて思っていたら

確実に取り残されて

貧困生活が目に見えてきます。



お金の「節約」→「投資」


僕は今、

「投資」と言えば

セミナー参加

試験勉強

読書など

の自己投資がメインです。



自分ひとりで稼げる力を

つけるには

自己投資が必要です。



大きい会社で

会社の名前で仕事が

できる時代は終焉を迎えています。


その前に

自分ブランド

力をつける

信頼を作る


これらをやっていく

しかも20代のうちに。



20代のほかに


35歳が分岐点

なんていう書籍も

チラホラです。


35歳のとき

あのときの学び

経験が役立ったと


思える人生を歩みたいと思います。





チェック項目19箇所。今の20代が背負ったハンディ「5000万円」
親世代と同じくらいの生活・・・環境が変わり、その考えでは通用しない。
お金の節約が今までの主流だったがこれからは「投資」。
お金は寂しがり屋。小さな節約に時間をかけない。1000円以下は1分以内で決める。大きい買い物に時間をかける。理想の家計・・・固定:変動:教育:貯金を30:30:20:20にする。自己投資をケチらない。家計簿や節約は継続できるかが大事。これからの時代の3大スキル・・・英語、IT能力、プレゼン能力。夫婦二人で年収600万円を目指す時代。