福祉住環境コーディネーター試験対策③ | ブログ

ブログ

保存用

みなさん、こんばんは。





第25回検定試験

受験者数17906人

合格者11018人


合格率61,5%



他の福祉系の資格

介護支援専門員

介護福祉士

社会福祉士


に比べると


第25回検定試験が

易しかったのも

ありますが

合格率は

かなり高いと言えます。


第24回は

49,7%ですが


それでも

半分は合格しています。


(だからと言って

気を抜いては

いけませんが)


24,25回で出た問題

社会福祉士★★★★☆

認知症ケア専門士★★★★☆


パーキンソン病

神経難病の一つ

4徴・・・振戦、筋固縮

動作緩慢(無動)、姿勢反射障害

ドーパミンの産生量低下。


慢性的に進行。徐々に重くなる。

運動量低下、廃用性の筋萎縮から寝たきり


うつや認知症を併発


福祉住環境コーディネーター2級では

上記の知識で対応できるかと

思います。


さらに上を目指すのであれば


レビー小体型なども

覚えていくといいでしょう。