安田佳生さんのこと。 | ブログ

ブログ

保存用

みなさん、こんにちは。



先日、YAHOOニュースや

ブログで

またも「安田佳生」さんの

名前を発見しました。



端的に言えば

民事再生法を受けて


自身で書いた書籍の内容は

失敗だったと証明した感じが

ありますが、


(詳しくはこちらのブログへ


ぼくは贔屓をするわけでは

ありませんが、


安田さんを尊敬する気持ちは

変わりありません。


自分で考えた信念に基づいて

行動して、


成功しました。

ベストセラーにもなりました。


結果的に今現在は

「失敗した」と

世間では思われていますが、


安田さんが生きて

再生に向けて頑張っているうちは


まだまだ成功への道のりだと

思ってます。



僕のように現場でしか

働いていない人が

けっして言ってはいけないのが

行動した人・実践した人への

批判です。


実際に社長になって

経営者になって


初めて同じ舞台に立つのです。


現場で働いて、

雇ってもらっているうちは


実践者のことを

悪く言ってはいけません。


もちろん、実践者になってからもです。



失敗した人(現段階で)とは


行動した人なのです。


素晴らしい一歩を踏み出した人なのです。


それを忘れずに

わたしたちも実践者となりましょう。