第20回朝活読書会報告 | ブログ

ブログ

保存用

みなさん、こんにちは。



昨日は中途半端な

報告 で終わってしまい

申し訳ございませんでした。



テーマは


「リスク」



今回の読書会では


組織、経済、原発


など様々な視点での


「リスク」を


検討しました。




◎原発を考える50話

シラカワさん。


最近、話題の原発。

震災、津波でやられた福島原発


タイムリーなセレクトとなりました。




◎組織行動の「まずい!!」学

岡本です。


福知山の脱線事故や砒素カレー事件など

昔の事故における組織の失敗など


組織の観点からのリスクを出してみました。

◎28歳からのリアルマネー

サトウさん。


僕も以前読んだことがある書籍です。


経済的「死」を考えてみる。


マイホームや子どもに

どれだけお金がかかるのか?



◎リスクに背を向ける日本人
タカイさん。

正真正銘リスクの書籍を
選んでくれました。

対談方式のこの書籍は
けして読みやすくはありませんが

的を得て勉強になる一冊。



異業種が集まり、
様々な視点で
「リスク」を捉えて
話し合うことができました。


ありがとうございます。


次回は
6月7日(火)6:00~

テーマ設定者はタカイさん。

みなさま、元気にお会いしましょう。