奇跡力/井上裕之 | ブログ

ブログ

保存用

みなさん、おはようございます。








最近話題の書籍で


著者が帯広で歯科をやっている





しかも、昨年末に講演をしていた


(行きたかったけれど、行けなかった)。





図書館で予約をして、


数ヶ月してやっと僕のところにきました。








「奇跡」、「感謝」ときて


思いつくのが





小林正観さんです。








しかし、この書籍の内容は





どちらかというと


そのタイプではなく





ナポレオン・ヒルの


「思考は現実化する」に似ていました。


(違う書籍で「影響を受けた」と話していました)








ちょうど、ナポレオン・ヒルの書籍も


同時期に読んでいたこともあり、


今の自分、これからの自分を考えるのに


参考になりました。








「自分を信じる心」の大切さ。





奇跡を起こすのに必要なのは


自分を信じて疑わない心。





自分はだめだ。どうせ無理と考えて


どうして成功できようか?





一度きりの人生です。





自分に限界を作らず、


謙虚に学び続け





自分のやりたいことを


「奇跡」を起こせる人間になりましょう。












井上裕之

フォレスト出版

発売日:2010-10-08










チェック項目41箇所。



奇跡に必要なのは

自分を信じて疑わない心。

成し遂げたいことを明確にする。

それを実現するのに戦術を考え、実行し積み重ねる。

奇跡は思いの強さで自ら起こすもの。

思ったことが実現する。

自分を信じる=己に負けない。それらの心を持てるか?

デッドポイントを乗り越えるとセカンドウインドがくる。

マラソンだけではない。人生も同じ。



自分を高めるには、

宣言する。過去を断ち切る。常識を持たない。

即行動の習慣の大切さ。

「欲しい」気持ちを明確にする。



奇跡を起こすプロセスとは

目的を明確に、必要な知識・技術の習得。

実践と実行。協力者との出会い。障壁の崩壊。



夢を実現するのに、可能性を知る必要はない。

限界は自分が決めるもの。

自分を信じ、謙虚に学ぶ。



未来を不安に思っても現在は良くならない。



幸運を呼び込む12法則とは、

目的を明確にする。

自分を信じる心を持つ。

やるべきことをやりつくす。

自分の本望を宣言する。

過去を断ち切る。

まっすぐに歩く(夢・目標を見失わない)。

(あなたを信じる人と付き合う)。

行動する。(考えることも大事でも行動も大事)。

日々の努力を忘れない。

理解者・協力者を求める。

勉強したこと・知識・技術は活用する。

潜在意識を豊かにする。