図書館の活用法 | ブログ

ブログ

保存用

みなさん、こんにちは

読む本、読む本で
借りた本では自分の
血肉にはならない
ようなことが書かれています。


通読するのには
マーカーやら書き込みやらして
自分だけの書籍にしたほうがいいと
いう内容です。

また図書館に借りて、返して
というのも時間的な無駄があるから
思い切って購入しよう(投資)
という内容が多いです。

実際に成功した方々の
言葉ですので、それを
否定するつもりはありませんが

やはり、家庭の事情もありますし
毎回購入するのは厳しいという方も
いらっしゃると思います。

なので、
僕は図書館活用を
オススメしたいです。

タダだからというのももちろんですが
実際、自分たちの税金で
作られたところですので
活用しない手はないと、
思います。



マーカーやら書き込みは
できませんが
気になる箇所に付箋をつけることは
可能です。


僕の場合は付箋をつけて
最後にブクログに
気になった箇所など
書き込んで、その本から得た知識を
貯めてます。

もちろん、実践のためです。


毎回書籍を購入することの
できない方へぜひ、
図書館を活用しては
いかがでしょうか?







iPhoneからの投稿