みなさん、こんにちは。
先日の公演、
「美しく輝いて」では
グループの意見や感想を
発表する役に選ばれました。
素晴らしい機会を
与えられ感謝です。
ただしかし、
そのときは
けして、
意欲的ではありませんでした。
せっかく、仕事を終えて
疲れた状態でも
学びたいと
公演に行ったのに
発表を任された瞬間
僕は、「今日はやりたくないな」
「当たらないでほしいな」
と思ってしまったわけです。
同じグループの方から
岡本さん、さぁ手を上げてと
発破をかけられても
気乗りせず、
そしてそういう心を
持っているときは
当たらないんですね。
しかし、僕が公演に
行ったのはただ話を聞くだけではない
学びを実践に変えることこそ、
意味がある。
そう自分を奮い立たせて
「最後に一人発表をお願いします」
と言われたとき、
自然と自分の手は上がりました。
そして、そのときを
待っていたかのように
僕は発表できたのです。
心の持ちようで、
人の人生は変わる
どうせ、生きるなら
イヤイヤではなく
意欲的に、率先して
楽しく生きていきたい。
その実践となった
セミナーでした。
ありがとうございました。
iPhoneからの投稿