みなさん、こんにちは。
実務研修も残りわずかと
なりました。
昨日は研修中に地震があり
一時中断しましたが、
特に差し支えなく終わることが
できました。
宮城県や岩手県
そして関東にいる方は
大変なようですね。
一人でも多くの方の無事を
祈るばかりです。
さて、
研修では、
心に響いたことがあります。
それは、
ケアマネジメントの役割を明確にする
何のためにお客様と面接するのか?
面接に目的をもっているのか?
ただの世間話にしているのは
お客様ではなく、
ケアマネの目的意識ではないか?
言葉だけでなく、目で見てわかる
情報を大切にする
部屋の状況、本人の表情などなど
それぞれの情報は
「誰からの?」
「いつの?」
情報なのか?
情報は常に動く
その時々で捉えていかないと
いけない。
ケアマネは喋りすぎない
という戒めもいただきました。
ありがとうございました。
残り半日頑張ります。
iPhoneからの投稿