みなさん、こんばんは。
昨夜のNHK
「名将の采配」を見ましたか?
戦国の名将
真田幸村の
大阪冬の陣
大阪夏の陣
の戦術から
学ぶこと。
冬の陣では
幸村がオリジナルの守り方を編み出して
徳川から守りきる。
夏の陣では
幸村の戦術が、総大将家康狙いが、
失敗し、命を落としたところまで。
特に夏の陣では
徳川軍の半分の兵でどうやって勝つか?
を考え、総大将のみ狙う戦術でしたが、
自陣の連携ミスにより敗れてしまいました。
福祉の仕事とは直接関係ありませんが、
自分の施設の今、現実を見極め、
今できる最高を考えることが
真田幸村から学べることではないでしょうか?
iPhoneからの投稿