福祉と挨拶~講座5~ | ブログ

ブログ

保存用

みなさん、おはようございます


今日の仕事から使える
挨拶講座

第5回目は

挨拶の声に注目します


あなたの挨拶は


挨拶のときの
声の高さは
なんの音ですか?


ドレミファ・・・


多くの方は


ミの音(だそうです)


一般的に
相手からその音を聞くと
低い印象を受けるそうです


では
相手に心地よい
音は?
というと


実は



ラの音


なんです



さぁ

みなさん


周りに誰もいないのを

確認して



さん

はい!












ファ










そうです


この音です


いつもより高いでしょ?


電話のオペレーターの声

と言えば

わかりやすいでしょうか?


みなさんの


おはようございます

の声も


この高さで


言葉だけでなく

声の印象も良くして

お客様の朝を


気持ち良く


迎えましょう!



関連記事
福祉と挨拶
福祉と挨拶2
福祉と挨拶~講座1~
福祉と挨拶~講座2~
福祉と挨拶~講座3~
福祉と挨拶~講座4~



福祉ブログランキングへ

福祉ブログ村へ