みなさん、こんにちは
みなさんの組織は
うまく
機能していますか?
BIG TOMORROW
で興味深い記事がありました
組織の法則
2:6:2の原則
優秀な2割
並の6割
そして
しょーもない2割
で組織は構成されると
優秀なのは2割しかいないと
考えるのか
それとも
8割は普通以上に働ける
と考えるのかは
その人次第です
働きアリの世界でも
同様の原則があり
2割の働くアリ
6割のふつうのアリ
そして2割のしょーもないアリ
ここからしょーもない2割を
取り除いて
優秀なアリ軍団を作ろうものなら
やはり
みんなが働くわけでなく
いなくなった2割を除き
新たに2割
働かなくなるのです
ここから見ると
組織とは
誤解されるかもしれませんが
全員が働く(仕事ができる)必要がないのです
逆に優秀な2割ばかり
集めてもうまく
機能しないそうです
真面目に餌を取りにいくだけでなく
適当にぶらぶらーっとして
餌をとるアリもいて
組織として成り立っているとか
わたしたち福祉職は
この事実を受け止め
自分より仕事ができないから
とか経験が少ないからと
仲間を淘汰してはいかんのです