カフェ蔵に関するご報告です。
私がカフェ蔵の運営を町から引き受けようと思った動機の一つは、県外からの観光客に朝日町の良さを知ってもらいたというものでした。
朝日町は山形空港から車で一本道で40分という便利な位置関係なので、山形空港をプライベートでもよく使います。
今年度から山形ー名古屋便が一日二便になったこともあって、FDA(フジドリームエアライン)をよく使うようになりました。
リンク FDA ー フジドリームエアライン
空港からのアクセスの良さを鑑みると、朝日町の他には何処にもない魅力を知ってもらえれば、必ず空港からやって来てもらえると思うのです。
そんなことを改めて考えていた今日この頃の事、店内に置く本は何にしようか?と直接は関係がないことを思いつきました。
で、ここからが本題です。
飛行機に乗ると機内誌を読む方が多いのではないでしょうか?
私は新幹線や飛行機に乗る時は、車内誌・機内誌を真っ先に見るタイプです。
機内誌はかなり贅沢に作られていて凝ったものが多いですが、私が一番素晴らしいと思ったのはFDAの機内誌でした。
作りが丁寧なんですよね〜。
まず表紙の写真が綺麗です。
それから紹介されていたお店に行くこともありましたが、大変美味しかったです。
だから制作も大変みたいで、営業の方が、
「取材とか編集とか、すごく大変なんですよね〜。」と仰っていました。
上の言葉、現在放送中の連続テレビ小説「とと姉ちゃん」を見ててもよく分かります。
その機内誌をカフェ蔵に置きたくなった私は、今回無理を言ってFDAさんにバックナンバーも含め、揃えて送っていただきました。
表紙には必ず富士山の写真が載っています。
さすが富士、日本一の山。
今では入手不可能なバックナンバー達。
いっぱい送っていただいて、本当に感謝の念でいっぱいです。m(__)m
カフェ蔵にありがたく置かせていただきます。