朝日町shellのブログ -4ページ目

朝日町shellのブログ

朝日町の事を中心に書いていきます。
この町には素敵がたくさんあります。

こんにちは。

今月の3日よりカフェ蔵の営業を「プレオープン」という形ですが開始し、怒涛の如く日々が過ぎていて、ブログの更新が追いつかない状況となっております。

業務をしながら発生した問題点を精査するのと同時に、改善点を洗い出して業務のクオリティ向上の毎日です。

営業中の課題もそうですが、営業時間外の作業課題も浮き上がってきました。

業務終了後と業務開始前に必須となる清掃作業ですが、隅々を清掃する為に、かなりの負荷がかかります。

カフェ蔵はフロア全体がフローリングで、段差がない構造なので清掃にはロボットを使用しています。

フロア平面の清掃をロボットにしてもらうと、トイレやテーブルなどロボットができない箇所を人間がやるだけで良いので、相当な負荷軽減に繋がります。

そんな頼りになるロボット君達をご紹介いたします。

まずは有名なお掃除ロボの代表格、ルンバ君です。



ホームベースに待機中のルンバ君。

そして次に床拭きロボのブラーバ君



コントローラーと映るブラーバ君。



スケジュールに従い可動中のルンバ君



学習しながら隅々まで清掃。

人間が10分ほど掃除機をかけるところを大体1時間かけて、丁寧に掃除します。

そしてルンバの次に登場するのがブラーバ君



ルンバが吸い取れなかった汚れを丁寧に拭き取ります。



ドライモードとウェットモードの2種類を選択できます。

今度カフェ蔵の床にワックスを塗るので、ドライモードで使うことが多くなると思います。

便利な世の中になったものですね。^^




こんにちは。

Cafe蔵プレオープンのご案内です。

以前から当ブログとCafe蔵のホームページで告知させていただいておりましたが、明日8月3日(水)の午後1:00よりプレオープンいたします。

リンク Cafe蔵HP


プレオープン期間中のメニューは以下の通りとなります。

<スイーツ>
・スイーツコンビセット(ドリンク付)   

<ドリンク>
・ホットコーヒー             
・アイスコーヒー             
・ホットティー              
・アイスティー              
・ソフトドリンク             
 (オレンジジュース・リンゴジュース・烏龍茶)

スイーツは朝日町産の天然ハチミツと健康卵等の素材にこだわり、且つ着色料や保存料などの添加物を使わない手造りの味を追求しました。






コーヒーは水と豆に拘ったホットコーヒーと水出しのアイスコーヒーを用意しました。


紅茶は静岡産の無農薬茶葉を取り寄せて、ホット・アイス共に自慢の水で淹れております。

Cafe蔵で日常の喧騒を忘れて、ゆったりとくつろいでいただけたら幸いです。


こんにちは。

Cafe蔵の看板設置のご報告を昨日いたしましたが、今回施工していただきました「トップアートセクション」様にブログ記事を書いていただきました。

リンク トップアートセクションホームページ

リンク 当店の看板について書いていただいたブログ記事

丁寧な文章を書いていただき、感謝感激です!!

大変お世話になりました。

本当にありがとうございました。m(__)m