こんにちは。
随分久しぶりのブログ更新となりました。
昨年の8月にCafe蔵の営業を開始して、怒涛の日々を送っていたところ、あっという間に5月後半になっておりました。
営業開始後も営業しながら厨房内の増強工事や客席スペースの改修、照明工事などを段階的に行ってきて、やっと昨日に最終工事が完了しました。
そんな中でCafe蔵のコンセプトについて聞かれた時、私がCafe蔵に始めるにあたっての想いを言葉で説明することは、とても難しく困難なことでした。
どうしようか?と頭を悩ませていた時閃いたのが、カタチでした。
Cafe蔵に込めた想いを決して忘れない為に、毎日それを見るだけで初心に帰れるようなそんなカタチをデザインに盛り込みました。
上記は「オイラーの公式」と呼ばれるものです。
美しい式です。
それ以上の小難しい説明は本文ではしません。
この限られたページで説明するにはあまりにも言葉は無力です。
上の写真にはオイラーの公式で表される運動が、時空間に展開された時の特徴が模様として現れています。
皆さんそれが何か分かりますか?
そのものが表す意味を感じませんか?
Cafe蔵のライトアップ照明が表現しているのはカタチだけではありません。
照明の数や角度にもちゃんとした意味を盛り込んでいます。
忙しい日常生活中でも頭で考えてばかりではなく、心で感じることもとても大切な事だと個人的には思っています。
Cafe蔵の前を夜通った時に、是非建物のほうをちょっと見ていただいて、そこにある何かを感じていただけたら、そして優しい気持ちになれたなら、という想いを込めて、Cafe蔵のライトアップを行いました。
ありがとうございます。