本日12月1日から、「おいしい山形空港 市町村応援月間」がスタートしました。
※上の写真は今年4月の山形空港の様子。上の写真のレストラン「みそら」は、かみのやま温泉の名旅館「名月荘」プロデュースの下、「レストラン欅(けやき)」という名で新しくなっています。詳細は後日食事の光景を写真に撮ってからアップする予定です。
これはどういう企画かというと、山形空港で山形ー羽田便又は、山形ー名古屋便を使うと、往復でな・なんと5,000円(片道の場合は2,500円)の補助が受けられるというものです。ヽ((◎д◎ ))ゝこ・こりゃ使わな損やねんでっ?!
詳細は以下のリンク先をご参照くださいね。^^b
リンク 朝日町役場政策推進課HP
リンク 山形空港リーフレット
昨年のこと、実は私はこの企画を知らず、終わった後に知ってなんだかすごく損をしたような気分がして、全然関係がないのに、月に一度の血液検査の際にも山形一の名医であるドクターに愚痴ったりしていたのでした。(ドクター、あの時はすみません。)
私の場合、結構こういう知らなかったが故という、情報の非対称性における敗北感のようなものについては、メチャクチャネガティブで卑屈です。
これは金額が云々等の問題では全くなくて、生まれついての性分ってやつですね。( ̄ー ̄;フ、フフフ・・・
その思いを一年間引きずった私は、今年もきっとこの企画があるだろうと思い、毎日目を皿のようにして、ネット上や町のお知らせ版、山形空港の案内や山形県庁の回覧板をずっとトレースしておりました。
そしてその執念がやっと実った形となったのでした。
リンク キャンペーンを見逃して悔しかったときのブログ記事
この企画は来年2月29日まで実施されておりますので、東京か名古屋への旅で山形空港を使う人は、役場に電話かメールで事前申請をして、空港を利用した際の航空券等の証明になるもの(証明書は原本であること。コピーは不可。)を規定のテンプレートに貼り付けて役場に提出すれば、申請した口座に後日振込みがなされます。
ちなみにこれって、事前申請した順番の早いもん勝ちってやつで、人数の上限に達したら期間内でも助成打ち切りだそうで。ーーbそこんとこ気をつけてくだされ
なので私は既に先行受付期間中の先月27日に、6往復12便分を事前申請済なのであります。^^vイエイ
これで前回の時から十ヶ月程引きずった呪縛から解放されたのでした。
とろこで来年って、閏年なんですね。
あっ、でも関係ないか・・・、別に。