朝日町shellのランチ ー ラーメン@家系総本山吉村家 | 朝日町shellのブログ

朝日町shellのブログ

朝日町の事を中心に書いていきます。
この町には素敵がたくさんあります。

こんにちは。

前回、六角橋にある家系ラーメンの名門、「六角家」のことを書きました。

今回は全国でも知らぬ人はいない家系の総本家、「吉村家」です。

この時は当日の用事が済んで、汗を流そうと思っていたのですが、丁度お腹が空いてきたので前回寝過ごしてスルーしてしまった本家「吉村家」でラーメンを食べることにしました。

リンク 寝過ごして六角家に行った時の記事

横浜駅西口にある相鉄口から東急ハンズ方面、岡野町交差点にあるお店までは徒歩5、6分程。

相変わらずの行列がそこにはありました。

ちなみにこの時は平日である金曜日の午後3時頃。

この時間帯に行列が絶えないあたり、やはり人気が衰えることを知らないようですね。^^b




”お客様は 我が味の 師なり”

という吉村家の魂の言葉の横に、「家系総本山」という文字があります。



まずは食券を購入(今回は一番シンプルなラーメンを購入)して、順番待ちの座席に座ります。

待っている間に読めるように、本などが置いてありますので暇してる時はどうぞ。

ちなみにこの時は私の前に30名程が並んでいました。



お店の中を伺いながら待っていると、「食券を見せてください」と声を掛けられます。事前準備の為ですね。

このお店は回転が早いのが特徴で、30名ほど並んでいても待ち時間は10分程度です。

上記の回転率を可能にする、複数のラーメンを同時並行で作る職人技の調理風景を見ていると、とても楽しいですよ。^^b



店内に案内されると、食券を上に出しておき、麺の硬さや味の濃さなどを聞かれるのを待ちます。

私は今回、全て普通でお願いしました。


そして待つこと5分程度でラーメンが出されました。


いただきま~す。^^

現在世の中には家系と呼ばれるお店は星の数ほどありますが、やはりここ吉村家のラーメンは美味しいです。

他の家系のお店も美味しいのですが、本家のラーメンとはやはり何かが違います。

個人の好みもありますから、当然暖簾分けをした先のお店が美味しいという意見も聞きますが、本家が一番という意見がやはり多いのです。


吉村家の黄金の文字が全て浮かび上がります。

スープを飲み干し大満足な一杯でした。

ご馳走様でした。^人^)

美味しかったです!!

この後、お腹がいっぱいになったその脚で、横浜駅の高層ビルに入っているサウナに向かい、海を眺めながら汗を流したのでした。