朝日町shellのランチ ー ひる豚弁当&味噌ラーメン@りんごの森 | 朝日町shellのブログ

朝日町shellのブログ

朝日町の事を中心に書いていきます。
この町には素敵がたくさんあります。

こんにちは。

今年の山形県は雪が降らずスキー場が開場できない非常事態です。

皆さんは「雪が降らないで助かる~!!」と言って喜んでいるので、まんざら悪いニュースでもないのですが、スキー場などを運営するところはとても大変でしょうね。

雪の降らない暖冬の今年も、シベリアから冬の使者達がやってまいりました。

それは美しい白鳥達です。



日中、水田で餌を突付く白鳥達。



このクチバシの黒い部分の大きさと首の長さから、オオハクチョウだと思われます。



お尻が愛嬌があって可愛いですよね~。^^



今年の春にシベリアで生まれた子供の白鳥も、親鳥と一緒に朝日町にやって来ています。

この白鳥達は3月下旬まで朝日町に滞在して、春の訪れと共にシベリアへ羽ばたいてゆくのです。

白鳥達の姿を堪能した後は、道の駅あさひまち「りんごの森」に寄りました。

前から食べようと決めていたものが、そこにあるからです。


前から気になっていたもの、それは、
あっぷるニュー豚弁当「ひる豚」700円



フタを取るとこんな感じで、りんごのスライスが二枚入っています。

それから「おみ漬」が入っていますね。

これはかなりポイント高し!!



スライスされたお肉ですが、一枚一枚がかなり大きいです。



しかもお肉が三層に折り重なるように入っているため、かなりのボリュームがありますよ。



豚の臭みは全くなく、冷えていても旨味は分かります。

とても美味しいですね。ーーb

冷めても美味しい脂のお肉ですが、できるならば、お弁当は温めて食べたほうがより一層ジューシー感が出て美味しい気がします。

これはあっぷるニュー豚を使った商品の中で、豚の旨味を知る上でもっともオススメできるもだと思います。

ひる豚(とん)弁当、これこそはホテルグループのヒルトンブランドファミリーならぬ、朝日町豚さんブランド「あっぷるニュー豚」のシンボル商品と言って良いでしょう!!!

併せて更に言えることは、この弁当こそは、偉大な天然ブランド”あさひまちのネコ”と並ぶ、朝日町ブランド化計画に必要不可欠な中核商品かもしれないということです。



この日は奥さんと共に白鳥観察に行っていたのですが、二人で一つのお弁当をシェアして食べたので、それだけでは足りないこともあって、味噌ラーメンも注文して食べることにしました。



お腹がかなり減っていたので大盛りを注文。


味噌ラーメン大盛り 800円。


いただきま~す!!^人^)

身体が温まったところで、朝日岳の様子を見るためビュースポットへ向け、りんごの森を後にしたのでした。