フルーツ王国山形県が誇る果実の中で、王将格と言えるであろう、さくらんぼ出荷の最盛期がやってまいりました。
全国でもこの時期を、心待ちにしていた方々も多いはずです。
さくらんぼの美味しい時期は短期間に集中するので、本当に美味しい実を味わうのが、もっとも難しい果実だと思います。
今年は例年に比べて1週間ほど早いようですね。
やってきたのは朝日町の我が家から、車で20分ほどの寒河江のさくらんぼ農園です。
さくらんぼの本場と言えば、なんといっても寒河江でしょう。
当日は土曜日だったのですが、途中に寄った「道の駅寒河江」通称「チェリーランド」は、県外からの観光の車で大変なことになっていました。

さくらんぼ農園の中。
ものすごい広さの農園内で、途方もない数のさくらんぼが実っています。

こちらは受粉樹の「ナポレオン」。
(個人的には酸味が強いこちらも好き。佐藤錦と交互に食べるのがお気に入りの食べ方であります。)

ナポレオンの力を借りて生ったさくらんぼの実が、輝いています!
まさに赤いダイヤ。
本物のダイヤに負けぬ輝きを発していましたよ。

県外へこのさくらんぼを直送します。
では!さくらんぼ達よ、いってらっしゃい!!
君達を待っている、全国の人達に山形の幸せを振りまいてきてね!^^

もぎたてのさくらんぼを、我が家でも早速いただきました。
もぎたてはやはり最高です!!
あっま~~~い!!(⌒¬⌒*)
ほっぺたが落ちちゃいます。^▽^)v
皆様にも山形のさくらんぼ、この時期のものを是非とも召し上がってもらいたいものです。

