こんにちは。
昼食に「富士宮やきそば」を作ってみました。
このやきそばは言わずと知れたB級グルメ界のスーパースター的存在です。
昨年のワインまつりで「SHELDやきそば」を作ったのも、このやきそばの影響が無かったとは言えません。
私が富士宮やきそばと知り合ったのは中学生の頃です。
初めて食べた時の印象は、
「なんだ?このやきそばは。」です。
ヌルヌルしてて、麺が太くて、やきそばっぽくないと思いました。
でもこれはこれで美味しいとも思っていました。
なので年に3,4回訪問する富士宮に行くと、やきそば食べる習慣があります。
そしていつ頃からだったか、富士宮やきそばが非常に有名になっていきます。
マーケティングの成果ですね。
そんなどうでもいいことはさて置いて、作ったやきそばをご紹介します。
私は「曽我めん」さんのものをよく食べますが、今回は「マルモ食品」さんのものです。
私の好みに応じた具材をミックスします。
そして勿論、富士宮やきそばに必須の肉かすと削り節も入れて。
美味しかったです。
お読みいただきまして、ありがとうございました。