朝日町商品その1-朝日さんさん丼 | 朝日町shellのブログ

朝日町shellのブログ

朝日町の事を中心に書いていきます。
この町には素敵がたくさんあります。

こんにちは。

今回は、私が試作してみた朝日町産の食材を使ったメニューを紹介させていただきます。

世の中には色々な種類の料理がありますが、私が好きなのは気軽に食べられて、且つ美味しいものです。
高級料理も時には食べることもありますが、毎日食べるようなものではありません。

今回の開発コンセプトは、早い、安い、美味い、ヘルシーというものです。

今回のメニューは上記を満たした丼物です。

新潟県の方からネーミングをいただきましたので、「朝日さんさん丼」と名付けました。

丼の具材は以下のとおりです。

・ダチョウのモモ肉
特徴、高タンパク、低カロリー、低脂肪、高鉄分ミネラル。
・スーパー卵
特徴、卵アレルギーの方が食べてもアレルギー症状が出ない、又は出にくい。
・タマネギとニンニク
特徴、自宅で育てた無農薬タマネギと無農薬ニンニク
・紅生姜
特徴、近所のスーパーで調達
・米
特徴、ウチに在った米
・調味料
特徴、う ウチにあった、醤油、ミリン、酒、生姜、etc

朝日町shellのブログ


調理過程はこんな感じです。
朝日町shellのブログ
タマネギ炒め


朝日町shellのブログ
生姜ニンニク醤油付けダチョウ肉を入れて


朝日町shellのブログ
とき卵を入れてさっと火を通すこと、30秒程度


そして完成品はこんな感じです。
朝日町shellのブログ

見た目は試作品のなので、気にしないでください。


ご近所のお世話になっている方に味見を依頼したところ、こんな感想をいただきました。
・お肉が柔らかくて、食べやすい
・味がしっかりしていて、ダチョウ肉っぽくない
・牛肉に近い味
・珍しいし、健康によさそう

というわけで、他の方にも食べてもらおうかと思ってます。


今回は牛丼みたいな見た目でしたが、親子丼風の見た目のほうがいいかも?なんて思いながら、スパイラル形式で開発を進めていこうかと思います。