日本中のオオサンショウウオ様ファンや研究者さんや保全活動人さんや飼育員さん等々が一堂に会する、日本オオサンショウウオの会の大会(年1回、1泊2日)✨
去年の広島大会もますます熱く・・・てゆーかもう、参加人数が多すぎて対策が必要なのでは?ってほどです💦
オオさんに関する様々な発表と交流と物販が熱く行われる会なので、それらをまとめた報告書も毎年まじめに作成されて送られてきます✨
すんごい手間だと思いますが、ものすごく勉強にもなるので本当にありがたいです✨
一昨年から私も発表を再開しているので、掲載されています✨紙面は著作権がありますが、自分のですので、一部ご紹介✨
オオさん、人気もすごいけどピンチ度も半端なくて、助けねば!という想いが強いあまり福祉が軽視されてきた側面もあり、そんなことを突っ込んで言えるのはオオサン会に15年関わっていた私くらいかなぁ・・・と、一昨年から勇気を出して発表しています✨そして、一般参加者さんたちから超絶ご評価頂いて、うれしいやらホッとするやら✨
こういう会って、一昔前だと発表する人がいなくて・・・みたいなこともあったと思いますが、オオサン会は発表したい人が多すぎるという、素晴らしい悩みがあります✨
なので遠慮したいとも考えますが、もし可能なら今年も発表して、福祉や保全教育というソフト面の話だけでなく、「交雑オオさんも幸せに暮らせる立派な保護施設(ドーム)を作ろう!」というハード面の話を一度したいなぁと✨チューリヒ動物園に2度取材に行った写真などを使いつつ✨
まぁとにかく、園館でオオサンショウウオ様を担当している飼育員さんは、鼻息荒く参加することを心底オススメします✨多彩な最新情報に触れられるだけでなく、熱い知り合いがめっちゃ増えて以後の仕事内容が違ってくると思うので✨
2025年は名張市での開催です✨
日本オオサンショウウオの会のHPを時々チェックしてみてください✨もしくは会員になりますと、お知らせが来るのでうっかりすることがないです✨