福岡旅の概要✨ | つまき♪.com 「シェアピ式」と「育伝式」で園館と保全活動と古墳と博物館とエジプト考古学を応援★

つまき♪.com 「シェアピ式」と「育伝式」で園館と保全活動と古墳と博物館とエジプト考古学を応援★

「動物福祉」と「伝え方の工夫」と「新しい楽しみ方」で、人も楽しく意義深く★
新しく楽しい手法である「シェアピ式」と「育伝(いくでん)式」で、動物さん・動物園水族館・保全活動・保全教育・SDGs・古墳・博物館・エジプト考古学等各種取り組みを応援しています♪

推し活(非公表)で福岡まで行ってみた!✨

 

しかも園館無しなんて、去年までの私じゃ考えられないし、とんでもなくとんでもなく悩んだけど、月曜(休園日)が入っちゃったし、九州の博物館にも超行きたいしで、やりたいこと全部やろうと思ったので✨

 

飛行機は貯めたマイルで予約したから無料だけど、初めて飛行機を間違えて(マイルで取れるのANAなのでANAと思い込んでたらちっさい薄い字でスターフライヤーと書いてあった)、羽田空港で真っ青になってターミナル移動😆。ま、4時に起きて早めに来ておいたから、全然大丈夫だったんだけど✨

 

ほんと50歳を超えてから初めての失敗を次々としてスリリング(≧∀≦)。

 

初日は月曜なのでそれでも開いてる博物館を検索しまくってハシゴ✨九州大学総合研究博物館と奴国の丘歴史資料館に行きました✨

 

楽しかったんだけど、急激な暑さと水分補給不足でまさかの熱中症に😭。早めにホテルで休んだけどイマイチで、夜も開いてる薬局に行ってOS1購入😭。翌日の推し活のために来たのにバカだしどうしよう?と凹みまくって4時まで寝れず、この日は24時間起きてた😆

 

その後もほぼ寝れなかった割には胃薬で復活して(笑)、丸一日無事に推し活✨

 

これまた一度やってみたかった「連続観劇」も実現して、疲れるかと思いきや推しにパワーもらってますます復活✨でも感動して泣いて目から水分出まくりなので、OS1は握ってた😆

 

夜はつまき♪会vol.1がまさかの福岡開催で(ありがとう❣️)、夕飯食べがてら3時間も話した😂。喜んでもらえて嬉しかったなぁ✨そしてホテル泊がそもそも大嫌いなこともあって寝れないんだけど、流石にこの日はよく寝れた(笑)。

 

そして3日目は油断せず古墳とその資料館はあきらめて、ゆっくり九州国立博物館✨

 

特大の建物ほど展示物がなかったので時間余りまくり、まぁ想定内なので前日からいろんなパターンを考えたり、早い飛行機に変えて帰ろうかと航空会社に電話したりはしてた。

 

で、結局、太宰府天満宮(〝猿回し”がいて最低)を少し見た後いったん福岡空港に行ってチェックインをし、チケットあると確認済みだったのでまたもや推し活に(笑)。しかも立ち見席で頑張って足痛い(笑)。ということで2日で3回観た✨

 

終了後マッハで空港に戻って無事に帰ってきました✨ホッとしたのかまた少し胃に違和感あるけど、2日目からの元気っぷりを考えたらまぁ大丈夫かと😆

 

写真@九州国立博物館のはに丸とひんべえは、NHKの子ども番組なのにまさかのブラックキャラで言いたい放題言ったりやさぐれたりするので大好きです😆