園館にオススメの、かわいくてシェアピなシール✨ | つまき♪.com 「シェアピ式」と「育伝式」で園館と保全活動と古墳と博物館とエジプト考古学を応援★

つまき♪.com 「シェアピ式」と「育伝式」で園館と保全活動と古墳と博物館とエジプト考古学を応援★

「動物福祉」と「伝え方の工夫」と「新しい楽しみ方」で、人も楽しく意義深く★
新しく楽しい手法である「シェアピ式」と「育伝(いくでん)式」で、動物さん・動物園水族館・保全活動・保全教育・SDGs・古墳・博物館・エジプト考古学等各種取り組みを応援しています♪

一緒にウガンダにも行った動物さん仲間のたみえちゃんがくれました✨ありがとう!✨

 

「日本の絶滅危惧種」という設定がもう素敵✨

 

絵もとてもかわいいし、オオサンショウウオ様いるし♡

 

裏面をよく見たら・・・

 

フェアトレードかつバナナ繊維!✨一部とは言え、取り組むことが大事だし、シェアピ~✨

 

フェアトレがシェアピなのは、「フェアトレ(公正な取引)でちゃんと代金をもらえる→生活できるようになる→動物さんたちを保護する余裕ができる」からです✨ず~~~~っと言ってますが、そういう認証があるということは、他はたいがい生産者さんたちを苦しめて、動物保護なんてとてもできない状況につながっている可能性が高いということです。

 

商品の「向こう側」、超絶要チェックです✨

 

※シェアピ=動物さんと自分とみんなを幸せにすること&それを楽しむこと✨

(シェア・ザ・ハピネス・ウイズ・アニマルズ)

 

しかも「売り上げの一部は、IUCN-J(※国際自然保護連合日本委員会)に寄付され、絶滅危惧種の保護活動支援に役立てられています」だって!✨シェアピ~✨

 

 

こういうのを園館のショップで売って、熱い説明も付けて、お客さんを育てることにつなげるといいと思います(育伝式)✨今、文房具は大ブーム中でもあるんだし✨

 

 

 

シール堂さんの絶滅危惧種シリーズ、他にもいろいろあるので要チェックです✨

 

 
 
これも素敵✨