ゴリラさんの福祉向上を目指す、千葉市動物公園のクラファン(終了しています)✨
ゴリラさんの福祉向上に参加してシェアピりました✨
※シェアピ=シェア・ザ・ハピネス・ウイズ・アニマルズ=動物さんとの幸せ共有体験=楽しい保全教育=園館と保全活動の任務かつ振興策✨
リターンはこちら✨
フェアトレードコーヒーのセット✨
フェアトレ=公正な取引=現地の方々が公正な報酬を得られて、ちゃんと生活できる=野生動物さんたちを守る余裕もできる✨
こういう認証があるということは、たいがい公正でないどころか搾取だったりして、現地の方々はまじめに働いても生活できず、野生動物さんを守る余裕が無いどころか食べざるをえなかったりします。
そんな取引をする会社のコーヒーを飲んでいる私たちが、そうさせてしまっているんです。
私たちの消費活動の「向こう側」で、何が起きているのか。
何事も、その「向こう側を考える」ことが大事です✨
コーヒーの「向こう側」に関しては、長年ひたすら紹介していまる下記ドキュメンタリー映画がオススメです✨
ゴリラさんの柄も2つもありました♡
こちらのコーヒーはさらに、「※売り上げがビルンガ国立公園の野生動物保護活動支援に充てられます」とクラファンのサイトにあったので、野生動物さんたちともシェアピれます✨
字がいっぱいで熱いし、写真で分かりやすい、素敵な説明✨
取り組みが少しずつ進展するたびにシェアピれるので、お得な支援ですし、楽しみです✨