本日最終日!吉村作治先生エジプト調査隊のクラファンもオススメです!✨ | つまき♪.com 「シェアピ式」と「育伝式」で園館と保全活動と古墳と博物館とエジプト考古学を応援★

つまき♪.com 「シェアピ式」と「育伝式」で園館と保全活動と古墳と博物館とエジプト考古学を応援★

「動物福祉」と「伝え方の工夫」と「新しい楽しみ方」で、人も楽しく意義深く★
新しく楽しい手法である「シェアピ式」と「育伝(いくでん)式」で、動物さん・動物園水族館・保全活動・保全教育・SDGs・古墳・博物館・エジプト考古学等各種取り組みを応援しています♪

昨日の吉村作治先生の生配信、楽しかったです!✨

 

他の参加者さん方がシャイだったので2回質問させて頂きました♪そしたらなんと、すぐに思い出して下さって「またマンガ描いてね」と(TT)。以前、先生の古代エジプト調査室(旧称)の友の会会報に調査隊マンガを描かせて頂いていたのですが、もう四半世紀ほど昔のことなのに(TT)。先生が長年にわたって大勢に敬愛され続ける理由を改めて実感しました✨

 

さらに、「来年絶対エジプトに行きたいです!」とお伝えしたところ、「いつ?春?秋?」と(≧▽≦)。車いすも使っておられる吉村先生が毎月エジプトに行かれていることを想えば、エジプトは千葉の隣りくらいにあるので(≧▽≦)、いつでも行けるようにスタンバイせねば✨パスポートは切れてるけど「地球の歩き方」は購入済み(≧▽≦)。

 

発掘現場のランチについて伺ったところ(そういう視点も参加者さんたちが身近に感じるかと♪まぁ、ほんとに知りたかったのですが^^)、コックさんが手作りして下さっているそうで、トマトスープが多いとのこと✨うらやましい✨エジめし、まじでうまいのです✨

 

実は風邪気味でぐったりしていたけど、先生のお話を伺ったりやり取りさせて頂いたらかなり元気に✨吉村先生、ほんとすごい✨先生から何かそういうエネルギーが出ている気すらします✨

 

クラファンも、1500万円を突破してネクストゴールに向けて継続中ですし、今日の夜で終了ですので、ぜひぜひ✨

 

 

私は研究者さんたちの講演が5回も聴ける5万円のにしたので、それも楽しみです✨

 

 

 

先生お勧めのカレンダーも魅力的✨100万円だと発掘現場に行けますよ✨きっとランチも満喫できます✨発掘現場で食べるエジめし、最高ですよ✨

 

 

生配信のお礼と、覚えていて下さった感謝で、1万円(リターン:カレンダー)を追加させて頂きました♪

 

 

吉村先生が、皆さんがもじもじしてなかなか質問が出なかった時に、「せっかく時間とってんだから、質問しなさいよ」といつもの先生節が出たりしたのも、楽しかったです(≧▽≦)。いやほんと、みんな質問して・・・と、講師&主催者側は切に思っていますので、どの講演でも、貴重な機会を逃さず遠慮なく質問して!✨

 

そして、素敵な皆さんによるエジプト調査を応援して、皆さんと一緒にその進展を楽しむこと、激しくオススメします✨

 

エジプト考古学サポーターインスタもよろしくです✨