34年?仲良くしてもらっている、大学からの親友たちと山梨旅に行ってきました!
めちゃくちゃ天気に恵まれて、富士山がとにかく素敵な上に、紅葉もきれいで最高でした
迷子になってたまたまたどり着いたら絶景ポイントでラッキー✨(山中湖の夕方)
ポーズとって~と言われてたたずんでみた(≧▽≦)
宇宙の色が素敵だったんだけど、iPhoneが補正しちゃうので皆でもだえました💦
あと、ハクチョウさんにお菓子をあげている人たちがいてもだえました(-_-;)。
動物さんに人間の食べ物は害になる場合が多いですし、距離が近くなりすぎることも双方にとって不利益ですので、厳禁です。
それをどう例えたら伝わるか?を、親友が考えてくれたので、本で紹介しようかと✨
ホテルからの、朝の景色✨モヤも素敵✨
前日知った絶景ポイントに再び行って(朝)✨
河口湖から✨大石公園に行ったら9割以上インバウンドな感じで心底びっくり!
歩いていたら、出身高校の夏合宿用の寮があったのも心底びっくり&懐かしかった
経塚古墳で石室を見て喜んでるの巻
八角墳なので、ヤマト朝廷から来た人の可能性が大きいというのも、いろいろ推測できて楽しい
そしてこの古墳がある山梨県森林公園でトイレに行ったら、その建物内に「水族館」と掲げて水槽が置いてあったので、ガン見しといた(≧▽≦)。
お魚さんたちが視線を避けられるようになっていたのがよかったです
他にも釈迦堂遺跡博物館とか浅間神社とか根津記念館とかランチとかパン屋さんとかに行き、むっちゃ楽しかった!✨
釈迦堂遺跡博物館の企画展✨縄文山梨県民のヤバさにしびれました✨
紅葉もきれいだった✨(山梨県森林公園金川の森)
1年に1度しか会えない友人たちだけど、涙が出るほど笑えることが何度もあって、その思い出がまた人生を支えてくれるので、本当にありがたいです
さてさて、これでわたし的にはいったん区切りなので、以後は執筆とYouTubeに集中すべく、SNS運用も少し変えます
→インスタのシェアピ・クリエイターと、趣味のを1つ削除しました✨
→情報を探しやすいようにブログ(これ)に蓄積したいので、Facebookよりこっちを重視する予定です✨