急遽上野に行くことになり、あっちゃんと久しぶりに会ったあと、1人で東京国立博物館へ♪
東洋館を初めてガッツリ見て、あまりの広さに疲れ果てた(笑)。
なんとゆうか、静かにせねばなプレッシャーも半端なくて、それもまた疲れるので、本当にそれが正解なのかも改めて考えたり。
他の展示物は無心で楽しむのに、エジプトの展示物は「国立なのにしょぼいんだな」とか「どこから持って来ちゃったんだろう」とか思うんだな~という、大きな気づきもありました。持って来ちゃってる問題は、博物館が永遠に真正面から向き合い続けたほうが得策だと思います。
夢占いの展示を見て昨日の夢を思い出すと・・・
動物さん宅の緑化について到津ののぶよっしーと大牟田の河野くんに聞いて、円山の小林さんに講演について説明していました(笑)。そしてもう1人の自分が、「夢なのに思いっきり仕事してんな〜(笑)」と笑っていて・・・ほんとに寝てんのかな、これ。
そして、博物館でもやっぱり動物さんに夢中💕
この箔押し?タイプ、他館でも見たけどはやってるのかな?
インク使わないで済むし、触って確認できてよいですな✨
こんなふうに博物館関係の本とかグッズとかつい買っちゃうので、そろそろ自分に博物館での買い物禁止令を出そうかと。
あ、稼げばいいのか。
皆さん講演へのご参加よろしくです