長野県博物館巡り旅の思い出☆ | つまき♪.com 「シェアピ式」と「育伝式」で園館と保全活動と古墳と博物館とエジプト考古学を応援★

つまき♪.com 「シェアピ式」と「育伝式」で園館と保全活動と古墳と博物館とエジプト考古学を応援★

「動物福祉」と「伝え方の工夫」と「新しい楽しみ方」で、人も楽しく意義深く★
新しく楽しい手法である「シェアピ式」と「育伝(いくでん)式」で、動物さん・動物園水族館・保全活動・保全教育・SDGs・古墳・博物館・エジプト考古学等各種取り組みを応援しています♪

 

この日の夜、カラスさんの💩3発直撃😆・・・しかも2発は頭!😆・・・

 

趣味に爆走してないで仕事しろってことですか・・・😆

 

でも、園館のことも最強レベルに心中燃えてるのに、メンターさんにも諏訪大明神様(おみくじ)にも、「時を待て」と言われ・・・ま、あれこれ行動に移す前にとにかく集大成本を書けよってことかと改めて😆

 



ちなみに冒頭の写真は、ヘビさんが付いた土器です(縄文時代)✨

 

ワニさんぽいけど、なぜかこういう表現が多くて不思議♡

 

いや、本当にヘビさんじゃなくてキングギドラなのかも知れず・・・作った人と語り合いたい♡(これいつも思う✨)