She with Shapla Neer -19ページ目

She with Shapla Neer

バングラデシュとネパールからお届けする、フェアトレードのアーユルヴェーダソープブランド

「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会 in 早稲田

福島第一原子力発電所の事故を受けて、持続可能なエネルギーへの転換について考える機会が増えています。

震災が起こる数日前、たまたま「ミツバチ・・」を観にいきました。

被災地を応援するために、福島、宮城、岩手などの物産展が支持されていますが、
買い物をするとき、何を判断にモノを購入するのかは、その人の生き方や考え方
を反映するものですよね。

自分は原発を支持できるのか。原子力で作られたエネルギーを使い続けたいのか。

自分の身体や大地のことを考えて、食べるものはできるだけ無農薬を。
作り手の顔が見える、どうせなら社会貢献ができるプロダクトを。
っていうのと同じように、
エネルギーも原子力ではないオルタナティブを、自分の判断で選べたらどんなにいいでしょう。

鎌仲ひとみ監督による、この映画を観て、それは夢物語ではないことを知りました。
実際にどんなエネルギーを使うかを国民が自ら選ぶことのできる社会。
そこに未来のカタチを見出しつつ、自分の生き方、生活の有り方を問う、そんな映画です。
公式ホームページ http://888earth.net/index.html

映画鑑賞代金1000円は、測定器47台プロジェクト、母乳調査・母子支援ネットワークへ全額寄付
されます。

She wish Shaplaneerの事務所がある東京・早稲田で開催!
母体NGOシャプラニールも協賛しております。
多くの方のご参加をお待ちしています。

※ご予約が必要となりますので、お早めに下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

【日時】2011年6月3日(金)
昼の部 13時00分 開場/13時30分 上映開始/15時45分 監督トーク/16時30分 終了予定
夜の部 18時00分 開場/18時15分 上映開始/20時30分 監督トーク/21時30分 終了予定

【会場】早稲田奉仕園(〒169-8616 東京都新宿区西早稲田2-3-1 早稲田奉仕園)
昼の部 リバティーホール (先着100名、要予約)
夜の部 スコットホール講堂(先着200名、要予約)

【入場料】1,000円
当日会場受付にてお支払いください。全額を下記の団体へ義援金として寄付致します。
測定器47台プロジェクト、母乳調査・母子支援ネットワーク

【ご予約お問い合わせ】
TEL.03-3205-5406 (月~土 12:00~19:00)
E-mail.press@hoshien.or.jp
ご予約の際には「昼の部または夜の部ご参加。ご予約何名様」をお知らせ下さい。

【主催】 (財)早稲田奉仕園
【協賛】特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会、クリスチャンアカデミー、日本バプテスト同盟、平和を実現するキリスト者ネット、原子力行政を問い直す宗教者の会、キリスト教視聴覚センターAVACO、NCC教育部、日本YMCA同盟
【協力】日本キリスト教協議会、チェルノブイリ子ども基金、女たちの戦争と平和資料館WAM、学生キリスト教友愛会 SCF、国際協力NGOセンター JANIC、アジアキリスト教教育基金 ACEF、日本キリスト教団早稲田教会、在日韓国人問題研究所 RAIK

また、Twitterアカウントをお持ちの方は以下の文面で広報をしていただければ幸いです。

6月3日(金)13時、18時昼夜2回「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会@新宿・早稲田奉仕園!鎌仲監督トークあり。料金1000円はすべて寄付。要予約 詳細は、http://bit.ly/kCsf54

昨日、伊勢丹での販売が最終日を迎えました。

期間中は、たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました!
さまざまな場面で、応援してくださったみなさまに心から感謝いたします。

これからも、どうぞ 「She with SHAPLA NEER」 をよろしくお願いいたしますチューリップ黄

She with shaplaneer

She with shaplaneer
バングラデシュの生産者モナさん(仮名)のStoryをご紹介します。

モナさん(仮名)
バングラデシュ、マイメンシン生まれ。
モナの父親は、日雇いで働いています。モナは、8年生まで学校に通いましたが、経済的な理由でその後は勉強をつづけることができなくなりました。同級生の少年と恋に落ち、付き合って2年後、ついに彼は結婚しようと言い、地元から離れた彼の叔母の家にモナを連れていきました。
しかし、彼は、モナをそこに置き去りにして、二度と戻ってはきませんでした。

ショックを受けたモナは、ダッカの縫製工場で何とか仕事を見つけて、3ヶ月ほど働きましたが、その間、何度も強姦にあいました。故郷に帰ってきたモナを両親は快く迎え入れてはくれませんでした。

行くあてがなくなったモナは途方にくれました。そんななか、住む場所を提供してくれたのが、売春を仕事としている女性たちでした。彼女たちは、モナに売春を強要したり、勧めたりすることは決してありませんでした。さらに、彼女たちは地元NGOが始めた石けん工房に空きがあることを知り、モナの応募を手助けしたことで、モナはこのプログラムに参加することが決まりました。
(それが今のShe with Shaplaneerの石けん工房です)

モナは、彼女たちによって新しい人生を与えられたと感謝しています。
また、石けんづくりの仕事をこれからも誇りをもって続けていきたいと思っています。
モナの両親も、彼女の大きな変化に気づき、彼女を家に呼び戻しました。
現在、彼女は両親と一緒に幸せに暮らしています。将来は、自分の家と車を持ちたいそうです。

$She with shaplaneer


Sheホームページで、バングラデシュの生産者ミトゥさん、ネパールの生産者ドゥルガさんカマラさんヤムカラさんのStoryもご紹介しています。石けん作りによって、彼女たちの生活、人生がどう変化していくのか。これからも彼女たちとともに歩んでいくブランドでありたいと思っています。

ホームページ http://www.shaplaneer.org/she/ 
Facebook http://www.facebook.com/pages/She-with-Shaplaneer/205568986141757
Twitter http://twitter.com/#!/She_soaps

伊勢丹新宿店では、5月31日まで『グローバルグリーンキャンペーン』を実施していて、
この期間しか購入することのできない、限定商品が数多く並んでいます。

そのなかでも、注目したいのが、She with Shaplaneerを含む、3つのフェアトレード
団体がお店をだしている点です。わたしが発見できただけでも、こんな魅力的な商品が
ありました!!

<B1F> オルタートレードジャパンさんより、フィリピン・ネグロス島の伝統の黒砂糖である
マスコバド糖を使用したスイーツ5種。
$She with shaplaneer

<1F> ピープルツリーさんより、ケニアの女性たちが手編みしたカゴバッグ。
$She with shaplaneer

<2F> そしてアーユルヴェーダソープSHE WITH SHAPLANEER!!
オーガニック化粧品専門フロア、ビューティアポセカリーにて
$She with shaplaneer


残り1週間、ぜひぜひ、伊勢丹新宿店へお出かけくださいチューリップ赤チューリップ黄


『She with Shaplaneer』
ホームページ http://www.shaplaneer.org/she/ 
Facebook http://www.facebook.com/pages/She-with-Shaplaneer/205568986141757
Twitter http://twitter.com/#!/She_soaps
5月20日発行の東京メトロフリーペーパー『メトロミニッツ』にてSHEソープをご紹介頂だきました!

これからのコスメ
コスメにもフェアトレードブランドが登場
日常に国際援助を近づけるグッドデザイン


「エコ&エシカル」と「グッドデザイン」。
この二つがごく自然に両立していくのが、これからのビューティープロダクト
の当たり前になっていくのかも。


メトロミニッツは東京メトロ53駅のマガジンラックで無料配布されています。
ぜひお手にとってご覧ください!!

$She with shaplaneer
$She with shaplaneer

She with Shaplaneer
ホームページ http://www.shaplaneer.org/she/ 
Facebook http://www.facebook.com/pages/She-with-Shaplaneer/205568986141757
Twitter http://twitter.com/#!/She_soaps
伊勢丹新宿店でSheソープを購入されたお客様から嬉しい声が届きました!ラブラブ!

<S様 30代女性>
この間の土曜日お昼にギフト用(BABY)と
自分用に頂きました。贈った妊婦さんの友達もとても喜んでくれました。
...
ちなみにわたしが頂いた、バングラのほうのFACE用、
すごーく細かい泡でしたが、しっかり洗いあがって
お肌のきめも整うようでよかったです!
包丁できれいに半分にも切れて、大満足です。

すてきな企画、ありがとうございます!!



She with shaplaneerでは、
皆様からのお声を大募集しています。
ブログやWEBサイトにてご紹介させて頂きますので、
ぜひお寄せください!ポスト

こちらお問い合わせフォームをご利用下さい。


ホームページ http://www.shaplaneer.org/she/ 
Facebook http://www.facebook.com/pages/She-with-Shaplaneer/205568986141757
Twitter http://twitter.com/#!/She_soaps
雑誌「雑貨カタログ」初夏号 No.110
ギフトショーレポートで掲載されました


ギフトショーでShe with shaplaneerが出展した
「人と環境に配慮したピースフルライフフェア」ゾーン。
フェアトレードやオーガニック、リサイクルなど、生産過程にストーリーを感じるものばかり。
今後、ますます注目されること間違いなし。
とご紹介いただいております。

She with shaplaneer


She with shaplaneer


残念ながら、雑貨カタログはこの号で休刊されるとのこと。
寂しいですが、いつか復刊されることを祈っております!

ぜひ、みなさんお手にとって下さい。

雑貨カタログ 最終号
http://www.shufunotomo.co.jp/magazine/?cat=13
~伊勢丹新宿店本館2Fビューティーアポセカリーにて31日まで先行販売中!~

昨日も大勢のお客さまにご来店いただき、ありがとうございます!

昨晩伊勢丹に入店させていただき、
お客さまから「贈り物にお勧めなのはどれですか?」というご質問を頂きました。

★ボディーソープ2本セット(2,100円)
 「シー マイメンシン ボディ」(1,050円)+「シー ピュータン ボディ」(1,050円)
しっとり肌を整えるバングラデシュのマイメンボディ
さっぱり爽快感が特徴のネパールピュータンボディのセットはいかがでしょうか。
それぞれ特徴のあるソープをお試しいただけます。レモンのみずみずしいアロマとネパールの国の花シャクナゲの清涼感あるアロマをお楽しみいただけます♪

★フェイスソープ2本セット(2,520円)
 「シー マイメンシン フェイス」(1,260円)+「シー ピュータン フェイス」(1,260円)
ベンガルハニー、レッドクレイ、アロエベラ、ブラックペッパー、クローブがしっとりなめらかなお肌へと導くマイメンシン フェイスソープ。チウリバターをベースにしたクリーミーな泡で優しくお肌をケアするピュータン フェイスソープのセットはいかがでしょうか。
ジャスミンのフローラルで優雅なアロマとネパール産のパルマローザの甘く上品なアロマをお楽しみいただけます♪

その他にも
★ベビーソープセット(2,100円)
赤ちゃんがいらっしゃる方へのギフトに。
シー マイメンシン ベビー」(1050円)+「シー ピュータン ベビー」(1050円)

★ベビー&ママセット(4,200円)
赤ちゃんとママのためにベビーソープとボディソープの2ラインのセット。
シー マイメンシン ベビー」(1050円)+「シー ピュータン ベビー」(1050円)
シー マイメンシン ボディ」(1,050円)+「シー ピュータン ボディ」(1,050円)

$She with shaplaneer


ホームページ http://www.shaplaneer.org/she/ 
Facebook http://www.facebook.com/pages/She-with-Shaplaneer/205568986141757
Twitter http://twitter.com/#!/She_soaps



シーウィズシャプラニール、
伊勢丹ビューティアポセカリーのカタログにてご紹介いただきました!

$She with shaplaneer

$She with shaplaneer

シーソープを想って考えてくださったという文章、とっても嬉しいですね。
カタログは伊勢丹新宿店の売り場で配布しています。お手にとってご覧いただけたら嬉しいです。

~カタログより抜粋~ 
「あながた美しい あしたは美しい」
毎日使うものだから、肌にやさしいものを。
という想いが、
毎日使うものだから、地球にやさしいものを。
につながったとき。
美しいあしたは確かに近づいています。

環境に配慮したオーガニック商品や、
女性の生き方をサポートする製品作りなど、
モノの背景を知ることで広がる世界があるから。

知ること、そして選ぶことからはじめませんか?

ビューティアポセカリーホームページ


ホームページ http://www.shaplaneer.org/she/ 
Facebook http://www.facebook.com/pages/She-with-Shaplaneer/205568986141757
Twitter http://twitter.com/#!/She_soaps
バングラデシュの生産者ミトゥさん(仮名)のStoryをご紹介します。

ミトゥさん(仮名)
1983年バングラデシュ、マイメンシン生まれ。
家は大変貧しかったため、学校に通うことができず、12歳から家政婦として働きに出された。
土木工事や精米工場ても働くなどして家族のために収入を得ていた。15歳のときに両親が決めた相手と結婚をしたが、その夫は麻薬常用者でした。麻薬を使用して帰宅しては彼女に暴行を加えつづけました。あるときは、夫にとても強く殴られ、頭を縫わなくてはなりませんでした。夫は働こうとせず、生活費を入れないだけでなく、家族には何も与えませんでした。ミトゥさんは何度か夫の元を去ろうとしましたが、いつも夫に見つけられて家に連れ戻されたそうです。4年間そんな生活を送ったあと、息子と娘が生まれたため、食費を稼ぐためにやむなく売春をはじめたそうです。
そして地元NGOがセックスワーカーの女性たちが別の生活手段を得られるよう、石けん工房を始めたと知り、興味を持ったミトゥさんは、自分から応募して石けんの作り手として働き始めました。夫は地元NGOの勧めで「配偶者に暴力を加えない方法」という研修に参加したことをきっかけに、彼女に暴力を加えないと誓い、麻薬もやめ、それ以来平和な生活を送っています。現在はスラム街に住んでおり、決して楽な生活ではありませんが、子ども2人を学校に通わせてあげらえることを一番幸せに感じているそうです。
●人生で一番楽しかったこと :石けん工房の仲間と一緒に仕事をして、家族や子どもの面倒が見られること。
●一番大切なもの:子どもと家族。

$She with shaplaneer

苦しい過去を乗り越えて、いま石けん作りで収入が得られることを幸せに感じているミトゥさん。
シーウィズシャプラニールは、これからも彼女たち「SHE」に寄り添い、歩んでいきたいと願っています。

ネパールの生産者ドゥルガさんヤムカラさんカマラさんのStoryもご紹介しています。
ぜひご覧ください。

ホームページ http://www.shaplaneer.org/she/ 
Facebook http://www.facebook.com/pages/She-with-Shaplaneer/205568986141757
Twitter http://twitter.com/#!/She_soaps