シャプラニール(She with Shaplaneer)のスタッフになって、かれこれ9年。 バングラデシュやネパールの現地パートナーとお仕事をさせていただいているので、バングラ、ネパールへは年2回は出張で訪問させてもらっています。一方でプライベートな海外旅行は、5年以上していないような。。ウズウズが溜まっていました。
スリランカという国を知るようになったのは、 悲しいことに、2004年12月26日に発生したスマトラ島沖の津波被災者への救援活動がきっかけでした。シャプラニール(She with Shaplaneerの母体NGO)は、普段はバングラデシュ、ネパール、インドで支援活動を展開していますが、近隣の南アジアで自然災害が発生した際は、被災者を対象とした救援活動や復興活動を行うという緊急救援活動原則をもっています。ですので、スマトラ島沖地震が発生した際は、スリランカに職員を派遣し、現地のNGOと共に被災者を対象とした物資配給などの救助活動と道路補修などの復興活動を行いました。当時は、活動資金を集めてくる担当をしていたので、スリランカに派遣された同僚から送られてくる現地の写真や情報を片手に、緊急救援募金を集めるのに大わらわだったことを覚えています。