今日はちょっとプライベートな内容です。
スリランカ。
みなさんはどんなイメージを持っているでしょうか。
私は、、アーユルヴェーダ、紅茶、世界遺産、美しい海、、でしょうか。
最近は女性誌にも取り上げられることが多いようですね。
私もずっと前から行ってみたい国の一つだったんですが、
先月、エイヤ!とお休みいただきまして、憧れの国、スリランカに行ってきました

スリランカという国を知るようになったのは、
悲しいことに、2004年12月26日に発生したスマトラ島沖の津波被災者への救援活動がきっかけでした。シャプラニール(She with Shaplaneerの母体NGO)は、普段はバングラデシュ、ネパール、インドで支援活動を展開していますが、近隣の南アジアで自然災害が発生した際は、被災者を対象とした救援活動や復興活動を行うという緊急救援活動原則をもっています。ですので、スマトラ島沖地震が発生した際は、スリランカに職員を派遣し、現地のNGOと共に被災者を対象とした物資配給などの救助活動と道路補修などの復興活動を行いました。当時は、活動資金を集めてくる担当をしていたので、スリランカに派遣された同僚から送られてくる現地の写真や情報を片手に、緊急救援募金を集めるのに大わらわだったことを覚えています。
学生時代の友人が、とある医療系のNGOで働いており、当時、内戦が続くスリランカに駐在していたのもスリランカを知るきっかけでした。『夜お風呂に入っていると、銃撃戦の音が聞こえてくる。もう馴れちゃったけど』という彼女の言葉をよく覚えています。
考えてみれば、スリランカを知ったきっかけは津波や内戦なのですが、
スリランカに行ったことのある人はみんな、心やさしい人々、美しい国なんだと
力説してくれたのが 憧れ につながっていました。
あぁ、こんなに前置きが長くなってしまいました

次回は旅の中身をご紹介します!
・・・②へつづく
植田
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『She with Shaplaneer』アーユルヴェーダのフェアトレードソープ誕生
ホームページ http://www.shaplaneer.org/she/
オンラインショッピング http://www.rakuten.ne.jp/gold/craftlink/
フェイスブック http://www.facebook.com/shewithshaplaneer
ツイッター http://twitter.com/#!/She_soaps
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~