放送、映像配信最新技術動向と中期展望 【NHK、ケーブルラボ、JOCDN】 | 新社会システム総合研究所 公式ブログ

新社会システム総合研究所 公式ブログ

ご訪問ありがとうございます。
私たち新社会システム総合研究所(SSK)は
法人向けビジネスセミナーを年間500回ほど開催しております。
お客様の求める情報をご提供し、貴社のビジネス情報戦略パートナーであり続けます。

【NHK、ケーブルラボ、JOCDN】

放送、映像配信最新技術動向と中期展望

http://www.ssk21.co.jp/seminar/re_S_18074.html

 

[講 師]

(株)インターネットイニシアティブ 経営企画本部配信事業推進部長

JOCDN株式会社 取締役 福田 一則 氏

 

一般社団法人日本ケーブルラボ 企画管理部長 長尾 康之 氏

 

日本放送協会 技術局長・副技師長 春口 篤 氏

 

[日 時]

2018年2月27日(火) 午後1時~5時

 

[会 場]

紀尾井フォーラム

千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F

 

[重点講義内容]

<1>インターネット映像配信の技術動向

福田 一則 氏【13001410

 

インターネットを活用した映像配信サービスが活況を迎えている。

クラウドサービスや動画配信プラットフォームのサービスの存在により、

以前より事業化の敷居は低くなっているものの、押さえておくべき

技術要素があることには変わりない。今回、最近のインターネット

映像配信に関する技術的なトピックの概要について、主にネットワーク

事業者としての視点から、ご紹介する。

 

1.機能要素、技術要素

2.システム構成例

3.インターネットの状況

4.配信方式

5.マルチCDN、マルチDRM

6.広告挿入

7.今後の展望と課題

8.質疑応答/名刺交換

 

<2>ケーブルテレビ最新動向とラボ提言

長尾 康之 氏【14:2515:35

 

ケーブルテレビ事業は、放送サービスではOTTとの厳しい競争環境

にさらされ、インターネット接続サービスでは通信事業者との競争、

ビデオストリーミング系トラヒックの急増への対処等、既存の

ビジネスモデルを環境に応じて変革すべき時期にきている。

このような状況の中で、業界プラットフォームの整備、ワイアレス

サービスへの参入や、2018年度に始まる高度BSデジタル放送の

再放送対応を進めており、本講演では、それらに関わるサービス・

技術の動向、さらには10年先を見越してケーブルテレビが持続的に

発展するために日本ケーブルラボが考える取り組むべき課題や技術の

方向性についての提言を紹介する。

 

1.ケーブル業界の現状

2.ビジネス潮流

3.10年先のケーブルグランドデザイン

4.最新ラボ活動

5.業界へのラボ提言

6.質疑応答/名刺交換

 

<3>NHKにおける放送関連技術の現状と今後

春口 篤 氏【15:5017:00

 

NHKでは、最先端のテクノロジーやIP・ITなどの技術を

活用して、放送サービスやインターネットを利用したサービスの

充実に取り組んでいる。2016年8月に試験放送を開始した

「4K・8Kスーパーハイビジョン」については、2018年の

本放送、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けた

準備を急ピッチで進めている。8Kについては、最新技術を

活用した番組制作機材を世界に先駆けて導入するなど、番組の

制作から送出に至る設備の開発・整備を計画的に進めている。

これまで取り組んできた放送局システムの「ファイルベース化」も

間もなく完了する。

渋谷・放送センターでは番組制作、送出からアーカイブスに

至るまでオンラインで連携したトータルのワークフローが既に

確立されている。このほか、最新のIP・IT技術を導入し迅速な

取材伝送や高度な映像表現、効率的なワークフローを実現している。

一方、「インターネットを活用した放送の同時配信サービス」に

ついては、放送を巡る諸課題に関する検討会での議論が進められる中、

2015年から取り組んでいる試験的提供など、実施に向けた準備を

進めている。

本講演では、放送技術に関するNHKにおける最近の取り組みと、

今後に向けた放送の将来像を紹介する。

 

1.放送技術の歴史

2.4K・8Kスーパーハイビジョン

3.取材・制作・送出のファイルベース化

4.インターネットサービス

5.IP・IT技術の活用

6.セキュリティ対策

7.今後の展望と課題

8.質疑応答/名刺交換

 

[PROFILE 福田 一則(ふくだ かずのり)氏]

1997年 (株)インターネットイニシアティブ入社。

インターネットサービスの運用、サービス開発等に従事。

2006年より動画配信関連サービスを担当。2016年より現職。

JOCDN(株)兼務。

 

[PROFILE 長尾 康之(ながお やすゆき)氏]

1981年 旧KDD入社。研究所にて光電子デバイス、敷設済

光ケーブル評価の研究開発に従事。2006年より、KDDI本社

にてケーブルテレビ向けプライマリー電話事業、2012年より

旧JCN、J:COMにてケーブルテレビ局のオペレーション・

技術関係業務に従事。2015年より現職。

 

[PROFILE 春口 篤(はるぐち あつし)氏]

1981年 NHK入局。山形放送局を経て、1989年から

技術局で情報管理制御システム、送出VTRカート倉庫一体システム、

BSデジタル放送送出システム、地上デジタル放送送出システム等の

開発、および全国放送設備の整備計画策定に従事。2014年より現職。

 

<関連セミナーのご案内>

1月30日 民放の横並び崩壊が始まる

http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_18025.html

2月20日 伸びる「ネット広告」、かすむ「テレビCM」

http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_18068.html

2月28日 民放動画配信、方向性を分かち最終局面へ

http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_18072.html