時給1,200円以上!沖縄北部専門 民泊専門の清掃スタッフ募集

 

 空いた時間で稼ぎたい学生・主婦の方
 性別・年齢不当
 週1回からでもOK

 今話題の民泊運営を勉強してみたい方

美ら海水族館、エメラルドビーチなど観光客に大人気の沖縄北部において民泊の清掃代行サービスをしています。今回業務拡大に伴い清掃に協力してくれるスタッフを大募集します。

 

 

今人気爆発の沖縄北部美ら海エリアを世界有数の観光地にするためにおもてなしを強化する

 

現在沖縄北部(本部町、名護など)は観光客の急激な増加に伴い民泊やゲストハウスが

爆発的に増えています。(約600件)

しかしそれに対して清掃スタッフが質・量ともに不足しています。

この問題を解消して観光客に最高のおもてなしをする事で満足度を上げたいと考えています。



 

沖縄北部の民泊物件において簡単な清掃をして頂ける方を募集します!
主に午前11時〜午後16時までの間の清掃作業となります。

 

 

清掃スタッフのメリット


※1部屋1.5-2.5時間程度の清掃作業となります。
※上記の間で2時間だけの出勤でも可能!
※週1からでも勤務可能!
※空いた時間を有効活用できます。
 

作業内容(物件によって多少異なります)


①床の掃除機掛け&クイックルワイパー掛け
②洗濯&コインランドリーでの乾燥
③ベットメイキング
④水回り(キッチン・バスルーム・トイレ)のお掃除

⑤換気扇、エアコン、洗濯機、乾燥機、冷蔵庫等、テーブル、ソファ、オーディオ機器等も

 必要に応じてお掃除
⑥消耗品(シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ・ハンドソープ等)の補充
⑦ゴミ出し
⑧完了後スマホにて写真撮影及びLINE報告

 

※研修・レクチャーあり

 

報酬

 

スタッフとは業務委託契約を締結させて頂きます。

物件の広さによってお支払いする報酬は異なりますが最低でも時給1,200円以上は

お支払い致します。

 

例 23平米 ワンルームのお部屋

 

作業時間 1.5時間~2時間

報酬    3,000円

※コインランドリー・洗濯代込み。

※備品の補充にかかった費用はレシート提出で後程清算

 

 

 

 

 

お電話での問い合わせ・ご応募は 050-3550-0545(出れない場合は必ず折り返しさせて

頂きます)

 

※ご応募頂いたスタッフさんとは一度、スカイプ通話、

お電話などで一度面談をさせて頂きます。(所要時間30分)

その際に今後の流れをご説明させて頂きます。

 

 

 シェアリングエコノミーコンサルティング 担当クワハラ
 お問い合わせ先 
 Tel:050-3550-0545
 Mail :こちら
(メール・ご質問、24時間受付しています)

 

 



 

 
 

 

             

 



 

 
 

こんばんは。冴羽です。

 

保健所が来襲の恐怖体験を得て、

噂では聴いていたけど保健所は突然来襲しました

 

airbnbのリスティングを停止しました。

 

全く負債を重ねる日々が始まりました。

こうなると他の仕事にも影響が出てしまいます。

 

寝ても覚めても不安という状況でした。

なぜなら期待して始めた沖縄での民泊がいきなりものの見事に躓いてしまったからです。

 

さて前回上げた選択についてです。

 

①撤退

 

民泊を辞めて部屋を引き上げます。ここまでかかった初期費用が無駄になり、

場合によっては解約金などがかかります。ちなみに僕の物件は1年以内の解約で解約金を取られてしまいます。

 

②騙し騙し続ける。

 

保健所に怯えながら続けるという事です。僕の場合は保健所に部屋を特定されたわけではなかったのでまだこの選択肢が可能でした。

 

ここで僕が選択したのは第3の方法でした。

それは簡易宿舎と取って合法で民泊を運営する事でした。

 

簡易宿舎というのは国が認めた旅館業に該当します。

つまりこれが取れれば誰も文句を言われずに営業する事が可能になります。

 

それなら最初から早く取れば良いじゃん?

 

いえいえ。なかなかそう簡単にはいかないです。

 

①建築の基準を満たす事

 

まず簡易宿舎というくらいなので部屋の面積、防災設備など色々な基準があります。

これを満たせるか否かを調べる必要があります。

ただ素人では分からないので専門家にお願いする必要がありました。

 

②費用がかかる事

 

防災設備、非常口などの工事が別途必要になります。

 

③申請に時間がかかる。

 

まさにネックがこれ。役所などに申請が必要なので、

これがなんと数ヶ月かかるらしいのです。

 

この間家賃が無駄になります。

 

しかしこの時の僕はこれしかない!そう思っていました。

 

 

 

 

 

こんばんは。冴羽です。

前回の記事でようやくスタートした本部町の民泊が全く入らなかった事。

そしてさらに保健所が来襲した所までを書かせて頂きました。

 

噂では聴いていたけど保健所は突然来襲しました

 

この後一旦airbnbのリスティングを停止しました。

理由としては保健所に物件を特定されてしまうとアウトだからです。

 

完全に苦しすぎる状況です。

 

よくairbnbは儲かる!airbnbで不労所得!みたいな情報が世の中に出回っていますが、

あれは一部の物件だけの話です。

 

殆どの物件は利益は出ていません。そして最近では利益どころか、

毎月家賃分すら払えず苦しんでいる人が多くいます。

 

そしてあげくの果てには保健所来襲による集客停止状態です。

 

こうなると選択肢は2つしかありません。

 

①撤退

 

民泊を辞めて部屋を引き上げます。ここまでかかった初期費用が無駄になり、

場合によっては解約金などがかかります。ちなみに僕の物件は1年以内の解約で解約金を取られてしまいます。

 

②騙し騙し続ける。

 

保健所に怯えながら続けるという事です。僕の場合は保健所に部屋を特定されたわけではなかったのでまだこの選択肢が可能でした。

 

しかし僕にはまた別の選択肢が残っていました。

 

 

 

 

 

こんばんは冴羽です。

 

前回の記事で記載したように苦労してスタートしたairbnb in 沖縄本部町ですが、

全く入らない日々が続きました。

 

前回の記事 airbnbで集客できない地獄

 

その後も殆ど入らないまま3月の後半になったある日、

代行会社から突然連絡が来ました。

 

「マンションのオーナーに保健所から連絡がありました。民泊やってませんか?と疑われているようです。一旦ページを下げます。」

 

頭が一瞬真っ白になりました。

何もせずに撤退?かけた初期費用をドブに捨てる?

 

そんなネガティブな想像が前進を駆け巡りました。

 

なにしろ自分は1,500キロ離れた東京にいるのです。行った事もほぼない

(正確には会社の社員旅行で2008年に一度美ら海水族館に行っている)沖縄北部で一体何が起こっているかなど知る由もありません。

 

保健所から連絡があった?どんな温度で?

 

通常保健所が入るケースは2パターンです。

 

①近隣住民からの苦情

 

  これが一番多いらしいです。普段いない外国人の人が多く出入りする事に違和感を感じて

苦情を保険所にあげてそれに対して確認が入る流れです。

 

②同じマンションの住人からの苦情

 

僕の場合は多分これにあたりました。というのも物件の周りには殆ど何もなく、

住民が住んでいないからです。

 

それにしてもこれからどうすれば良いのだろう?途方にくれました。

 

 

こんにちは。冴羽です。

 

東京の下町に住みながら沖縄民泊で成功?するストーリー。

前回のエントリーで部屋を作ってもらいairbnbで公開した所までお話ししました。

 

前回の記事はこちら

 

通常民泊を始めるとその集客方法として一般的なのがairbnbというサイトです。

 

◆airbnbとは?

 

宿泊施設・民宿を貸し出す人向けのウェブサイトである

。世界192カ国の33,000の都市で80万以上の宿を提供している。

2008年8月に設立された、 サンフランシスコに本社を置く、

非公開会社Airbnb, Inc.により所有、運営されている。

 

airbnbはとにかく世界中から旅行客が集まるサイトです。

ここに掲載するだけで多くの旅行客が集まってきます。

 

当然ここで掲載を開始したのです。

 

しかしなぜかお客が全く入らないのです。

 

絶対入ると言われた本部町の部屋が入らなかった理由

 

①始めた季節が悪かった。

 

当然沖縄のハイシーズンは真夏です。冬に赤字になるのは計算の範囲内でした。

そして始めたのが2月末。

 

冬とはいえ、無敵の観光スポット美ら海水族館が徒歩圏内なので少しは行けると思っていました。当然厳しいスタートは予想していましたが思った以上に厳しかったのが現実でした。

 

②同じマンションにライバルが多数一気に始めて埋もれてしまった。

 

ここでポイントは同じマンションで同時期に掲載が開始した部屋が約10部屋ありました。

その明暗が恐ろしい程にはっきり分かれたのです。

 

■元々他の部屋でairbnbを実施していたアカウント

 

こういったアカウントはレビューが他の部屋でついているためairbnb上での評価が高く、

リスティング自体が強いとみなされてアクセスが集まり予約がどんどん入っているようでした。

 

ブログで言う記事数が多い状態でSEOで勝っているような状況です。

 

 

■新規アカウント

 

僕の部屋はまさにこれでした。SEOに弱い新規ブログと同じように上位掲載されず

まったく入らない。はっきり言って家賃(7万円)がただ出ていくだけという状況でした。

 

今まで何部屋か運用経験がありましたがこれだけ入らないケースは初めてでした。

 

精神的にも厳しい状況が続きました。

何しろ家賃や高熱費はかかるのに収入がない状況。

 

これは厳しいです。

 

 

でも・・

 

僕の悲劇はこれで終わりませんでした。