部屋の位置とは、平面的な位置のことを
指している。
一般的に賃貸住宅で一番いいいのは
角部屋
とされている。
なぜなら、片方が開けており
少なくても2方向に開口部を
設けることが出来るからである。
そして、一般的に角部屋は総戸数に対して
少ない。
希少価値が出やすい部屋なのである。
新築分譲マンションや
新築賃貸マンションの価格表を
見る機会があれば、チェックしてみて
いただきたい。
角部屋が高くなっているはずだ。
なので、シェアハウスでも角部屋に
当たるところは、少し高めにすることは
可能である。
また価格表が手に入れば、それぞれの
部屋の価格差がなぜそうなっているのか?
色々想像してみると面白いのである。
私レベルになると、なぜこの部屋がこの価格?
なんてことにも出くわすことがある。
価格表一つとっても、勉強になるのだ。
__________________________
私は、シェアハウス経営についてフェイスブックで
全てのノウハウを公開しています。
過去記事をチェックすればかなりのノウハウを
勉強できますが、それはかなり手間がかかります。
そのため、一から確認出来る無料メルマガ講座を作りました!
「シェアハウス経営30日間無料メルマガ講座」にご登録下さい。
________________________
【シェアハウス物件経営で家賃収入3倍!】
→ http://makesharehouse.com/
フェイスブックグループ「シェアハウス研究会」にも
是非、ご参加下さい。
→https://www.facebook.com/groups/sharehouselabo/