【ブルーオーシャンに出て行こう!】
シェアハウス経営コンサルタントのシェアコム創作です。
前回のような、
新築物件にも関わらず、何ヶ月も満室に
ならない物件にならないためには
どうすればいいのだろうか?
「家賃大崩壊時代」を無事に航海
するには、嵐の海に出航しては
いけないのである。
ビジネス用語で言うところの
レッドオーシャンへ漕ぎ出すのではなく
ブルーオーシャンに出て行けばいいのだ。
ブルーオーシャンに出て行くには
どうするのか?
他の賃貸物件との差別化を
図るのである。
「でも、シェアコムさん
私の物件は、新築だし設備も
最新のものだから充分差別化
出来ているよ!」
とあなたは言うかもしれない。
「家賃大崩壊時代」の今
「新築」とか「最新設備」
というものでは「差別化」
にならないのである!!
もう一度言う、
「新築」とか「最新設備」では
「差別化」にならないのだ!!!
そもそも、
賃貸物件経営は1年で終るもの
ではない。
それなのに、
1年で中古になるのに「新築」では
「差別化」できないのはわかる
だろう。
「最新設備」?
そんなものも、次の再新設備が出るまでの
ことであり、1年未満で最新設備では
なくなる。
もっと言うと、商品化した時点で
「最新設備」の次の最新設備が
市場に出る準備をされているのだ。
そんな消えてなくなるような
ものでは、「差別化」が出来ない
ことはあなたにもわかっていただけた
と思う。
「差別化」を図るには
新築とか中古とかに関係なく
その賃貸物件を特徴付ける
ものが必要なのである。
今回はここまで。
_________________________
私の人生を変えた有益な情報を知りたければこちら
→「私の人生を変えた秘密を告白」
_________________________
よろしければfacebookでもお友達申請してください(^^)
→https://www.facebook.com/sharecom2010
「シェアハウス研究会」でもシェアハウス情報を
公開してます。是非、ご参加ください。
→https://www.facebook.com/groups/sharehouselabo/
私が中古戸建を購入してシェアハウスにした手法
についてより詳しく語っています。
「シェアハウス経営30日間無料講座」
→http://makesharehouse.com/form/
シェアハウスに関するご質問は
下記フォームからどうぞ
人とつながるシェアハウス「シェアコム元住吉」
詳しくはホームページをチェック
シェアハウス 「シェアコム武蔵新城」はこちら →http://www.share-com.net/musasisinjo/