こんばんは。


今日は今さら?『チェンソーマン レゼ篇』を観てきました。



小さなシアターで半分くらい埋まってました。



すでに鑑賞済みの方に聞いてみたい。

どうでした…??

これ“ホラーアドベンチャー映画”…なの?


レビューとか観てないからわからないけど、

私にはめっちゃ恋愛映画でした。

というかそのつもりで観に行きました笑


切ないよ…

切ない…

良かったよ…。


以下はネタバレ含めて個人的な感想を好きに書いてますので、ご承知ください🙇‍♀️





全然観る気なかったけど…


『チェンソーマンは、他の映画を観る時に何度も予告編流れてても、観る気はサラサラなく。(ホラーとスプラッタ苦手。)


だがしかし、前から気になっていた『ルックバック』をAmazon primeで観たら、もう中年の心を鷲掴みにされまして(笑)


またブログで書きたいですけど、「な、なんでこれ観に行かなかったんだー!」と後悔した。


そこからチェンソーマンの総集編を観て、原作を読んだけど、まだ映画には行く気はなく。


でも!


「JANE DOE」を聴いたら…


でもこれを観たら、


「これ恋愛映画やん!」って思い込みまして(笑)




さらに、全部聴くとすごい良くて、このエンディングを映画館で聴きたくなり観に行くことにしました。





​恋と暴力の共通点


特に前半は恋愛映画として観てました。

プールのシーン、美しかったよう。


レゼとデンジのバトルシーンは、音楽と光チカチカで脳汁プシャーになる仕様ではあるのですけど🧠、あの戦いの場面を、私はSEX(性的な交わり)のメタファーとして受け取りました。


キスで舌を噛み切るシーン(愛の極みの行為と思う)があったり、個人的に性的なメタファーが散りばめられていると感じるので、

観たがってる小3の息子には、まだ早すぎやから映画は連れて行けないなぁとなってます。





恋愛も暴力も、どちらも「境界を壊す行為」。ただ命を奪い合う場面ではなく、お互いに惹かれあいながらも、立場が違う。

 

レゼ、なんて不器用なんだ!笑


自分が思うよりもずっとデンジに惚れちゃってたんだね…浜辺でまたキスをしそうになるんだけどね…その後の展開も切ない…デンジが貯めてるお金をリュックに入れてカフェで待ってるとか…。


そしてエンディングに「JANE DOE」が流れながらの余韻。胸が切なくなった。


やっぱり今日観たのは恋愛映画だった!と確信したのでした(笑)

  


ビジュアルとテンポは激しくても…


チェンソーマン、私にとってはビジュアルとテンポは激しくても根っこは繊細で美しく、激しくて人間的な物語でした。

気になって観に行けて良かった☺️自分がしたいことを小さいことからでもやらせてあげるの大事ですね👍



今度は前から気になっていたこれ、行くつもりです。

楽しみ✨

中年の恋模様。寒くなるから?最近恋愛映画が観たいのだよ…



momoko

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


“自分のすべてと仲良くなる”をコンセプトに

ヒーリングを提供しています💎

ヒーリングセッションのご案内については、note(別サイト)にまとめています。よろしければこちらからどうぞ
💁‍♀️ヒーリングガイド|セッション•想い•ご案内まとめ


リットリンクからInstagramなどご覧いただけます。
氣軽にのぞいてみてください💖


【過去の関連記事】

こちらも良かったらどうぞ💁‍♀️💕