こんばんは。
明後日はいよいよ春分ですね🌸
今、ヨガ仲間たちがインドの聖地へリトリートへ行ってるのですが、私もその祈りの恩恵に預かってるなぁと感じる日々です🇮🇳✨
なんか色々と新しい流れがきてる感じ💖ありがたや💖
今日は「コールインヒーリングの受け取り方」についてシェアさせてください✨
✨はじめに✨
コールインヒーリングの受け取り方は、ヒーラーさんによって方法や考え方が異なる場合があります🌿
このブログでは、私がオススメする「よりリラックスして心地よく受け取る方法」 をご紹介しています😊✨
🌸 「こうしなければいけない」という決まりはないので、ご自身が受けるヒーラーさんの案内を優先しながら、参考にしてみてくださいね💖
コールインヒーリングのおすすめの受け取り方
「コールインヒーリングって何?」という方はこちらに説明していますので、ご覧ください☺️✨
「コールインヒーリングって、どうやって受け取ればいいの?」
「ちゃんと受け取れているのか分からなくて不安…」
そんなふうに思ったことはありませんか?😊✨
コールインヒーリングは、あらかじめ設定されたエネルギーを、好きなタイミングで受け取ることができるヒーリング方法 です。
事前にエネルギーが送られているので、「受け取る」と意図するだけでOK!
でも、初めての方は、
「何か特別な準備がいるのかな?」
「本当に受け取れてるの?」
と思うこともありますよね💡
そこで、より安心して心地よく受け取るための おすすめの受け取り方 をご紹介します🌿✨
ヒーリングを受け取る前に大切なこと
自分に安心で心地よい時間をプレゼントするための準備をしていきましょう。
これは立派なセルフラブ行動💖
① リラックスできる環境を整える
📌 静かで落ち着く場所で受けると、ヒーリングをより深く感じやすくなります✨
📌 ベッドやソファに横になる、座って背もたれにもたれるなど、楽な姿勢でOK🌿
📌 明るさを落として、キャンドルや間接照明を使うのもおすすめです。
② 受け取りの言葉を唱える
📌 事前にお送りする「受け取りの言葉」を、声に出す or 心の中で唱えるだけでスタート✨
ハートに手をあてたり、合掌🙏して唱えるのがオススメです。
※ヒーラーさんによって言葉の設定方法は様々です。
③ 意図を設定したら、一旦手放す🌿✨
📌 「こんなふうになりたい!」という 意図を持つことは大切ですが、ヒーリングの前には手放すのがポイント!難しいんですけどね😂
📌 受け取る時は、「最善の形で受け取れる」と信じて、ただ委ねてみる🏄🏻
📌 無理に「こうならなきゃ!」と考えずに、 エネルギーが必要な形で流れることをお任せすることが大切✨
🌸 リラックスして、ただ「受け取る」と決めるだけで大丈夫です🙆♀️
おねがいは、風船に乗せて空に飛ばそう
ヒーリング中のおすすめの過ごし方
① ただ感じる
📌 ヒーリングは「何かをしよう」と思わなくてもOK
📌 目を閉じた方が、体感の変化など感じやすいです。
📌 「何も感じないかも?」と思っても大丈夫!エネルギーは必要な形で届いています🌿
② 眠くなったら、そのまま眠ってもOK
📌 コールインヒーリングでは、受け取っている最中に寝てしまう方も多いです。
📌 寝ていても、エネルギーはしっかり届くので安心してくださいね😊✨
③ 身体の感覚を味わう
📌 体がポカポカする、心が落ち着く、ふわっと軽くなる…など、感じることがあれば、それをただ味わう✨
📌 色が見えたり、ビジョンが浮かぶこともありますが、特に何も感じなくても問題なし🌿
🌸 どんな感覚があってもなくても、「ちゃんと受け取れている」ので安心してくださいね😊✨
ヒーリング後におすすめのこと
① すぐに動かず、少し余韻を感じる
📌 ヒーリング直後は、すぐに立ち上がらず、ゆっくりと戻る🌿
② お水を飲む
📌 ヒーリング後はエネルギーが動くので、お水を飲むと調整しやすくなります✨
③ 気づいたことをメモする(任意)
📌 もし何か感じたことがあれば、後で振り返るために書き留めておくのもおすすめ✍️
🌿 ヒーリングの後は、できるだけゆったりと過ごすのがおすすめです✨
🌿 「ちゃんと受け取れたかな?」と気にせず、リラックスして日常に戻ってくださいね😊
コールインヒーリングは「お任せ」でOK!
✔️受け取ると決めた時点で、ヒーリングは最善の形で届きます✨
✔️何も考えず、ただ委ねることでエネルギーがスムーズに流れます🌿
✔️無理に「何かを感じよう」としなくても大丈夫💖
🌸 あなたにとって、心地よい時間になりますように😊
こんな感じで受け取れたらいいですよね✨
明後日、コールイン設定で春分の日に遠隔ヒーリングリトリートを行います🌸
定員に達したので先ほどお申し込み受付終了いたしました。お申し込み頂いた皆さん、ありがとうございます💖丁寧に準備を進めてまいります。
興味を寄せてくださった方もありがとうございます✨
また次回の機会をお楽しみに💖✨
momoko
はじめましての方はこちらもどうぞ→自己紹介
【過去の関連記事】