マトリックスの次回作が撮影中らしい、
と知ってから、
いつ公開されるんかなー?
と思っていましたが、
昨夜予告編が出ましたね!!!!
え?また作ったんかって?
マトリックス3部作は
「1作目で充分」
「なんで続編作ったの?」
という声も結構多いようですが、
私はというと、
3部作大好き派です!( ̄∀ ̄)
その中でも一作目の衝撃は
やはりすごいんですけどね。
でも、
3部作の最後に完全にネオが合一しちゃって、
あの後のストーリーって??
って思ってましたが、
今わかる範囲では、
1作目のあとの話らしい。
マトリックス(1999)
↓
(今回)マトリックス レザレクションズ(2021)
↓
マトリックス リローデッド(2003)
↓
マトリックス レボリューションズ(2003)
3分弱のトレイラーを観て感じたのは、
ネオ(キアヌ・リーブス)が、老けた・・・
でした(苦笑)
そしてチラッとしか観ていないけれど、
トリニティ(キャリー・アン・モス)は、
結構変わらない。
そして映画の内容は、
よく、わからない・・・(汗)
記憶喪失になったネオが、
セラピストと対話している様子から
マトリックスに戻っているんだろうことは想像できる。
にしても、
1作目の最後で若々しいネオが
マトリックスから飛び去っていく
あのフレッシュさの余韻が微塵もない(汗)
(ネオが”マトリックス”にいるのがわかるように、
マトリックスの街があえておもちゃみたいな画質で描かれているように見えました)
だがしかし!
観に行きますとも!!!
レザレクションは復活という意味ですが、
ネオが復活するって意味のレザレクションなのか、
はたまた、みんなが覚醒するという意味の
レザレクションズなのかは、観てみないとわからないなぁ。
キリストの復活という意味合いもあるようなので、
救世主とかけているんでしょうね。
私が3部作が好きな理由は、
6−7年前に、ヨガの先生が個人的に
映画の中に散りばめられている
叡智を解説してくれたからなんです。
そんな深い意味があったなんて!!
と色々驚きました。
それがなかったら、
私も1作目でギブアップしていたと思う(苦笑)
少し前も観たのだけど、また観たくなってきたー!
アメリカでは12月22日公開
日本は12月公開予定。
トレーラーの最後に
「長い年月の果てに始まりにもどったのさ」
「”マトリックス”に」
という言葉を誰かが言ってるんですけど、
いや、私は戻りたくないよ?!
もうこの世界から目覚めたいよ?!
と思ったのでした(笑)
まぁ楽しみでございますっ!
3部作エンディングのシャンティマントラ!良いです!
ちなみに「今回の設定は1作めの続き」と
知って思い出したのは、
エピソード4直前の設定というコレ↓
ストーリーは興行のために無理やり作ったんでしょうけど、
最後の抱き合いながら消滅するシーンは好きです・・・
らくしゅみ
はじめましての方はこちらもどうぞ→自己紹介