夏休み期間中、
といっても、
幼稚園をやめたので
毎日が夏休み状態なのですが(苦笑)、
4才の息子は毎日欠かさず
レゴブロックで遊んでいました。
“最初にブロックを買ったのいつだっけ?”
と購入履歴を確認すると、
7月20日過ぎ。
そこから1日も欠かさず、
ブロックで遊んでおります😄

初期に作ったもの。右はライオンだそう。バリのお面みたい(笑)
この1ヶ月と少しの間に、
息子のアイディアが
どんどん広がっている様子が見られます。
そして、
親バカ激甘の私と夫による、
追加ブロックも増えていってます(苦笑)
かなり買ったから、もうそろそろいいかな😅
朝起きてまずブロックを広げる。
お出かけする日も
家を出るまではブロックで遊ぶ。
タブレットでYouTube動画を観つつ、
夫がいれば何かを一緒に作って、
自分なりの「ごっこ遊び」を楽しんでいるようです☺️

ブロックにさらに追加して買ったシリーズ
息子大興奮

凝り性の夫が、「息子が作りたいモノの傾向からして、あとこういうパーツが○個くらい必要かな」とバラで買えるオンラインショップで購入。
(写真は袋から出した後ですが、届いた時の梱包はもっと丁寧にされていました。ブリッカーズというお店です。)

レゴのアプリを見ながら(CADで360度回転させて図面を見ることができます!)、手持ちのブロックで似たものを作ったりもするようになりました。
このあたりはホント、デジタルネイティブですね〜
昨日は滑走路を作って、飛行機を飛ばしていました。
写真を撮っていたら「写真撮って〜」とバットマン乱入(笑)

1人で飛行機を運転しているミニフィグは『レゴムービー』の主人公エメット。息子が好きなので、夫がオークションで落として買ってました、、、😅(激甘やん)
まぁ、毎日やり続けられるのって、
正直すごいな〜と親ながら思いました。
(書いていて思ったんですけど、
今回のブログ完全に!親バカです!
すみません、、、😂)
好きなことを好きなように
誰かに遮られず、マイペースに進めています。
遮られるとしたら、
ごはん、お風呂くらい(笑)
こういうのが
ホームスクール(というか4歳だし家庭保育)
でもあるかな、と感じます。
さて、
息子のブロックブームはいつまで続くかな〜
のんびり見守っていきます☺️
今後のホームスクール(家庭保育)についても、色々感じることがあるので、それはまた別に書けたらと思ってます〜。
今日もステキな1日を❣️✨😉

らくしゅみ
はじめましての方はこちらもどうぞ→自己紹介
【過去の関連記事】