5月に息子
7月に私
に引き続き、
8月、
夫もメタトロン測定&セラピーを受けてきました!
これで家族全員コンプリートです(笑)
私の時は、
周りから「もらっている感情」として
「義憤」
=「こうあらねば」という正義に基づいた憤りのこと
が測定結果に出ていました。
今、測定結果で出た「禁忌食品」を避けることを実践をしています。
そうすると、「義憤」という感情に周波数が合いにくくなり、周りから「うけない」ようになるらしい。
実は私はもらっている相手は、夫だと思ってました(苦笑)
だって夫はいっつも世の中や会社に対して怒っているから。「犯人は夫でしょー!」と思っていたのですよ。
全然違いました(苦笑)
夫の場合、4つの感情が出てました。
そのうち1番影響が強いのは、
嫉妬
でした。
しかも同じく、自分の感情ではなく周りから「もらっている」状態だったという(汗)
夫婦2人して何をやっているんだー(苦笑)
夫から「残念でした〜笑」って言われたけど、
疑ってゴメンね(苦笑)
吉野先生からは
「思い当たるところあります?」
と聞かれたものの、
会社?身内?
夫自身よくわからないみたいでした。
でもまぁ多分会社かな?とのこと。
ちなみに「もらっている感情」に物理的な距離は関係ないようです。想念エネルギーだから関係ないのかな?
食事を変えること(この場合はメタトロン測定で出た「禁忌食品」を避けること)で、嫉妬の感情をもらいにくくなるので、夫は「実践して確かめたい!」とやる気満々!!(笑)やり始めるとものすごい凝り性なのです。
もらっている感情のダントツが「嫉妬」でしたが、他には、私と同じ「義憤」もあり、「疲労」もありました。(どちらも「もらっている感情」)
あと意外だったのは、
「自分からの感情」として、
高揚感(ワクワク)
もあったこと!
「吉野先生から“ワクワクしてるんですね”と言われたけど、自覚ない(笑)」って夫は笑っていましたが、きっと潜在意識でワクワクしてるのでしょう。
昨日、今日は、
私と夫のメタトロンの結果を突き合わせて、
- 2人とも食べられない食材
- 2人とも大丈夫な食材
のチェックしてリスト作っていました。
2人とも食べられる食材でごはんを作れば無駄がないし、私だけ食べたいものがあれば別に少し買えばいいし!(笑)
※HSC息子はメタトロンの結果で出た禁忌食品は避けていますが、超偏食なので、基本は別メニュー。
私は「義憤」
夫は「嫉妬」
食事を変えると、
果たして「感情をもらいにくくなる」のか?
夫婦で実践開始です〜!
今夜は新月&ライオンズゲート&一粒万倍日が重なるスペシャルな日なんですね。
みなさまの魂の願いが叶いますように。
らくしゅみ
はじめましての方はこちらもどうぞ→自己紹介
【過去の関連記事】