はじめましての方はこちらもどうぞ⇒自己紹介虹

 

息子の幼稚園、やめるか?続けるか?

で盛大に迷っております(汗)

 

 

 

 

 

頭ではなく

ハートに従う

 

「どうすべきか?」

ではなく

「どうしたいか?」

で答えが出る

 

わかっちゃいるのだけど、

答えが出ない(大汗)

「決めるのが怖い」ともいう。

 

今日紫陽花発見。キレイだなぁ。

 

夫婦で話し合って、(オラクルカードの知恵も借りて笑)、6月で退園すると決めて園には話しました。

 

幼稚園側から、

「お気持ちはわかりました。

ただお母さんが付き添いで登園することでも、

受け入れ態勢はありますよ。」

という提案があり、

 

息子に聞いてみると、

「いっしょならいく」

と、いうではないですか。

 

で、今日2時間ほど行ってきました。

 

 

私がそばにいるか常に確認しながらではありますし、

「疲れた」と言って、私の横で休みながらではありますが、

 

結構普通に遊んでました😅

 

 

ま、迷う、、、

 

この状態でやめてもいいもの??

 

今日の様子を見たので、あと何度か付き添い登園をしてから退園するかどうか決めます、と園には伝えています。

 

別に幼稚園やめてもいいと思っていたけど、いざとなると(私が)怖い。

 

息子は

「おかあさんがいっしょじゃないと、ようちえん がんばれない」と言ってます。

 

お友達と遊ぶのは好き

でも

集団の教育システムが合わない

 

のだと思います。

 

どうすりゃいいんだぁ。

 

もっと気楽になりたいわ。

 

らくしゅみ

 

つづき↓