我が家は関東に越してくる前、

太宰府天満宮の近くに住んでおりました。

 

 

 

その時のママ友から娘へお守りが送られてきました。

皆様にもこのお守りからの御利益がありますように。

 

 

 

さて、中学入試の科目の話です。

 

娘ちゃんは『一般2科』と

『英語入試』という二つの方法で

受験しました。

 

 話すことだけバイリンガルな娘は

「○○ちゃんは、英語が喋れるから大丈夫でしょ~」

とよくママ友には言われましたが、

 

 

娘ちゃん、全く英語で書いたことなくて、bookのスペールが書けない。

書いてはみたが間違っているガーン滝汗

 


最初の彼女の英作文を読んで、


旦那、

。。2分間無言真顔

 


その後、「一般入試の勉強、本気でやれ」

と一言泣


英語での入試は諦めと。。。

 


 

実は英作文指導は旦那の専門なんです。

英作文の教育研究者なのに、

 

小学生には教えたことないと。真顔

ワタクシ、旦那に激怒パンチ!

 


確かに、娘の出来が悪すぎた笑い泣き

ワタクシ、旦那に納得合格

 



しかし、そこはオタク研究者ウシシ

 

三日間ほど連続、夜明けまで晴れ

コンピュータの前で分析研究を重ね、

カムバック花火

 

3つのお題で書いた娘の英作文から

間違いをパターン化し、

その間違いをどうやって治せるか、

参考文献を読みまくる毎日にやり


ほぼ寝てなかったですね。

 

伝授法のお勉強までして、

ついに、受験生パパに変身ウシシ

ワタクシ、旦那にフォーリンラブラブラブ


というか、英語の専属家庭教師アメリカ

 

 

受験校の過去問をネットで購入。

そして、志望校の過去問分析。

 

娘専用の受験対策本を作っちゃいました拍手

 

書籍化してガッポガッポ稼いで欲しいのですがお札

娘だけの特注対策本だから」って売れないらしい。


お金に興味がない旦那爆笑



 

これから中学受験を考えていらっしゃるお父様、お母様、一読する価値はあると思います。


昭和先生から渡された親必読の一冊でした。

子どもが解く国語の読解もあります。

どれも難問ばかり。

これが解けたらお祝いらしい。

 

 

最終版へつづく~