蚊の季節。家の中に蚊が入ってくるので、蚊取り線香を使っています。

 

先日「電池式」でコンセントの要らないタイプを買ってみました。どこでも置けるので便利!ラブ

 

今は寝室に置いてますが、自分の感覚で明らかに寝ていて蚊に刺される回数が減っていますウインク

 

蚊はジカ熱、デング熱、黄熱病などを媒介するのでこわいです(蚊は世界で一番人間を殺しています。こちらの記事☆も見てください)。

 

 

さて先日の第1例に次いで、北京で2例目のジカ熱患者さんがみつかりました。(前回の患者さんについてはこちら★

 

35歳、北京市に住む男性です。5月21日にボリビアで発熱と皮疹がみられ、翌日北京に飛行機で戻り、中国で確定診断されました。

 

これで中国全体で19名の患者さんが出たことになります。

 

いままで多くの患者さんはベネズエラで感染していましたが、この患者さんはボリビアでの感染です(明確でないが、この人はベネズエラにも行ったという情報もあり)。ジカ熱は蚊によって伝染しますから、これからさらに患者さんは増える可能性があります。

 

北京を訪問したボリビアの大統領と握手する習主席。2013年の報道から。

 

ボリビアと中国は関係が深く、ボリビアの豊富な鉄鋼石鉱床は中国企業により開発されています。やはり伝染病拡大は経済活動と深くかかわっていますね。

 

 

話は戻りますが、いま一番欲しいのは蚊がとれる空気清浄機。空気をきれいにしつつ、蚊を吸引して粘着シートにつけて取るしくみです。日本では約5万円で売ってます(以前の記事はこちら※)。

 

上記はシャープのHPから。1号店では見つけられなかった。

 

このマシーンが中国で手に入るか情報求むです。

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村