シャープ社製の、蚊を吸いこんでくれる空気清浄機が日本で4月23日に発売となるそうです。
薬剤を使わず、内部にある粘着式シートで蚊を捕獲します。本体に蚊が好む紫外線を出すライトがあり、物陰に隠れる習性を利用して本体の小窓に蚊を集め、蚊が小窓に近づいたところを空気清浄機の気流で吸引しシートにくっつけて捕るしくみ。
案外原始的ですが、実用化は大変だったでしょうね。
シャープだから「プラズマクラスターイオン」機能も付いているらしい。空気清浄機としてもちゃんと働くようですね。
もともとマレーシアの販売会社の希望で日本で開発し、東南アジアで2015年9月に発売したそうで、売上好評なようです。こういうの中国にもあるのかしら
写真はこちらのサイトから引用。こんな感じにハエ取り紙ならぬ蚊取り紙が内蔵される。

粘着式シートを捨てる時に気持ち悪い感じもしますが、発想がさすがシャープですね
つくづく会社の身売りが惜しい
例年より蚊が気になるこの夏、ほしい物リスト入りです

にほんブログ村
薬剤を使わず、内部にある粘着式シートで蚊を捕獲します。本体に蚊が好む紫外線を出すライトがあり、物陰に隠れる習性を利用して本体の小窓に蚊を集め、蚊が小窓に近づいたところを空気清浄機の気流で吸引しシートにくっつけて捕るしくみ。
案外原始的ですが、実用化は大変だったでしょうね。
シャープだから「プラズマクラスターイオン」機能も付いているらしい。空気清浄機としてもちゃんと働くようですね。
もともとマレーシアの販売会社の希望で日本で開発し、東南アジアで2015年9月に発売したそうで、売上好評なようです。こういうの中国にもあるのかしら

写真はこちらのサイトから引用。こんな感じにハエ取り紙ならぬ蚊取り紙が内蔵される。

粘着式シートを捨てる時に気持ち悪い感じもしますが、発想がさすがシャープですね

つくづく会社の身売りが惜しい

例年より蚊が気になるこの夏、ほしい物リスト入りです


にほんブログ村