672 医療過誤裁判⑨ 終結☆ | 旦那がガンになりました〜家族の闘病日記〜

旦那がガンになりました〜家族の闘病日記〜

2018年11月病気1つした事がない夫が大腸がんになりました。家族としてどう見守っていけるか、又同じ病気で闘っている方と繋がりを持てればと思いはじめました。
よろしくお願いします

沢山のイイネメッセージありがとうございます😊とても励みになって頑張る張り合いになっていますニコニコ爆笑ニコ

🍀アメンバーは現在募集しておりません🍀


こんにちは爆笑Nanaです🐰



2022年5月22日🌤


旦那が2018年に大腸ガンを告知され、翌年の2月に手術を受けました。


想像しなかった14時間にも及ぶ大手術になり、その時に合併症が出ました。


長時間に渡り同じ体勢をとらされた為に足にコンパートメント症候群という症状が出たのです。


手術から病室に戻ってきた時に『足が痛い痛い』と喚きまくる旦那。


癌の傷よりも足の傷の痛みで暴れるようにベッドで のたうち回っていました。


おかしいガーン


誰がみたって異常な光景。。


時計を見ると23時を既にまわっていてもうすぐ明日になる頃‥‥‥


この異常な光景に泊まることも視野に入れて看護師に


「凄く痛がっています。この状態をどうにかして欲しい」


と頼みました。

が、、


「この症状は長時間同じ状態で狭い所にいた為、足に圧が掛かった状態。

エコノミー症候群のような状態なので心配は入りません。

奥様はお帰りください。」


その時に看護師さんにピシャリと言われた光景は今もはっきり覚えています。


そこから症状は一切変わることは無く‥‥


毎日 激痛が続いていたにも関わらず『足を冷やす』ことと痛み止めを出すことだけしかしてくれなかった病院。


その痛み止めも、数ヶ月の間まるで効き目がなく痛みに苦しみ続けた旦那。


数ヶ月後にお見舞いに来てくれた友人達が次々に


『絶対おかしい、、

これ医療ミスなんじゃないの?』えー


と言い始めました。



このブログでも皆さんから色々なコメントを頂き、疑惑が確信に変わって無料法律相談所へ。


あきらかに医療過誤が疑われると判断され、その後正式に医療に特化した弁護士先生に依頼。


『コンパートメント症候群を見過ごした過失』


を視野に戦うことになりました。


はじめは病院側との話し合いから始まり、毎回


医療事故ではあるが、医療過誤ではない!


と言い切られ、病院側にはじめて訴えた時は看護師長をはじめスタッフが次々に謝罪しに病室に訪れましたが数時間後には掌返し。


態度が180度変わり、常に冷たく監視されている状況になりました。


その時に外科部長から言い放たれた暴言は一生忘れません。


そこから二人でセカンドオピニオンに向けて病院探しをして、足に特化した東京の病院に辿り着き、なんとか歩けるくらいまでに治していただきました。


‥‥‥     🐈  ‥‥‥


その後、相手病院側から示談交渉されましたが信じられないくらいの低い金額での和解交渉。


そこから一気に事態は裁判へ。


コロナ禍の為に私達が実際に裁判所に出廷することはありませんでした。


二ヶ月毎に裁判所における(リモートだった様ですが)弁護士同士でのやり取りの報告書が郵送で届き、相手側のその酷い内容に毎回心が折れ怒りに満ち‥‥


ずっとその繰り返しでしたが、



遂に先日、長期に渡った裁判が終結致しました。



それは相手側病院が裁判官から提示された金額で了承したからです。







上の『和解条項案』にある様に、



原告及び被告は、本件和解につき、正当な理由なく口外しないことを相互に約する。



と書いてあったので、詳細は記載することが出来ません。




ただ、非常に残念な結果だったことは明らか‥。




でも、まるっきり0だった訳ではなく‥‥。




前回の医療ミスブログに書いたように



『区切り』



として受け止めることにしました。




そこから、これまでに使った書類等が弁護士事務所から送り返されました。



数日後 相手方からの慰謝料が弁護士費用を引かれた金額の形で振り込まれました。



電話で弁護士先生にお礼を言って医療過誤裁判の一切が終了致しました。



‥‥‥    ⚖️    ‥‥‥



ここ迄の3年間。



本当に長かったと思います。



何度も書いてますが、医療過誤での裁判は難しいし辛い。



100% 誰がみたってこっちが正しいでしょと思ってもひっくり返される。



‥‥‥    汗



考えてみれば、こちら側は一生に一度あるかないかの(知識ゼロ状態の)はじめての事例、でも向こうは百戦錬磨。



そこからして、スタートラインが違うのだな‥ネガティブ



と痛感しました。



‥‥‥     🐈  ‥‥‥



振り込まれたお金は将来の為に年金保険に換えることにしました。



現金で持っているとすぐ使って無くなりそうなので 笑



と言っても、後遺症の為の職場の配置換えで給料が激減したのでこれからは節約生活をしないと!💪



‥‥‥



ブログを読んでくださった方々にも沢山の応援と励ましを頂きました。




そして裁判の経過を長期に渡り見守って頂きました。




心より感謝を申し上げます。




ありがとうございました。







つづく‥‥   🐈